蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
新琴似 | 2012648503 | 520/ス/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
2 |
西岡 | 5012613732 | 520/ス/ | 図書室 | 7 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
3 |
北区民 | 2112495110 | 520/ス/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1006700471629 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
絵でわかるはじめての建築基準法 |
書名ヨミ |
エ デ ワカル ハジメテ ノ ケンチク キジュンホウ |
著者名 |
鈴木 ひとみ/著
|
著者名ヨミ |
スズキ ヒトミ |
著者名 |
杉原 仁美/著 |
著者名ヨミ |
スギハラ ヒトミ |
出版者 |
日本実業出版社
|
出版年月 |
2007.12 |
ページ数 |
221p |
大きさ |
21cm |
分類記号 |
520.91
|
分類記号 |
520.91
|
ISBN |
4-534-04283-5 |
内容紹介 |
むずかしくて範囲の広い建築基準法の基本知識から最新情報までを、ビジュアル&コンパクトにわかりやすく解説した入門書。最新の建築基準法に対応。 |
著者紹介 |
静岡県生まれ。一級建築士事務所建築設計工房パッソアパッソを設立。 |
件名 |
建築基準法 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)目次 |
第1章 建築基準法とはどのような法律なのか 第2章 建築物の用途や形態に関する制限を知る 第3章 建物や都市を災害から守るための制限を知る 第4章 イザのときに備える避難施設の基準を知る 第5章 丈夫で安全な建築物をつくる基準 第6章 住みよい住宅を建てるための設備と基準 第7章 都市計画の中の建築物・建築基準法 |
(他の紹介)著者紹介 |
鈴木 ひとみ 静岡県生まれ。77年奈良女子大学家政学部住居学科卒業。建設会社、建築設計事務所勤務を経て、95年7月一級建築士事務所建築設計工房パッソアパッソを設立。NPO法人WAI・21理事(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 杉原 仁美 山梨県生まれ。78年筑波大学第一学群人文学類卒業。中学校教諭、ハウスメーカー、建築設計事務所勤務を経て、一級建築士事務所建築設計工房パッソアパッソを共同設立。NPO法人WAI・21理事(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ