山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

ダイハツによるスモールカー工学     

著者名 ダイハツ工業株式会社技術研究会/編
出版者 山海堂
出版年月 2007.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 西岡5012611363537/ダ/図書室7一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2007
2007
537 537
自動車

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006700462428
書誌種別 図書
書名 ダイハツによるスモールカー工学     
書名ヨミ ダイハツ ニ ヨル スモール カー コウガク 
著者名 ダイハツ工業株式会社技術研究会/編
著者名ヨミ ダイハツ コウギョウ カブシキ ガイシャ ギジュツ ケンキュウカイ
出版者 山海堂
出版年月 2007.11
ページ数 8,309p
大きさ 22cm
分類記号 537
分類記号 537
ISBN 4-381-02225-7
内容紹介 スモールカーに求められる技術から、基本技術、環境に配慮した技術、安全性向上技術、未来の技術まで、ダイハツ技術陣がスモールカーの魅力のすべてを解説する。世界のスモールカーやダイハツ車の歴史も収録。
件名 自動車
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 クルマを取り巻く状況が厳しくなる中、社会、環境、地球に負荷の小さいスモールカーが注目されている。小さいことを制約ではなく「スモールメリット」と表現し、大きなクルマに引けを取らない性能を追究するダイハツ技術陣が、創業100周年の節目にスモールカーの魅力のすべてを解説。
(他の紹介)目次 第1章 スモールカーに求められる技術(マーケティング・企画
デザイン ほか)
第2章 スモールカーの基本技術(ボディ
エンジン―軽自動車用KF型エンジンについて ほか)
第3章 環境に配慮した技術(世界最高の低燃費への挑戦
インテリジェント触媒からスーパーインテリジェント触媒へ ほか)
第4章 安全性向上技術(衝突安全性
運転支援システム ほか)
第5章 未来のスモールカー(ITSへの取り組み
電気自動車(EV) ほか)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。