検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報

書名

欧州連合 統治の論理とゆくえ  岩波新書 新赤版  

著者名 庄司 克宏/著
出版者 岩波書店
出版年月 2007.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0117519785329.3/シ/書庫5一般図書一般貸出在庫  
2 新琴似2012644726329/シ/新書一般図書一般貸出在庫  
3 東札幌4013003118329/シ/新書14一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2007
329.37 329.37
ヨーロッパ共同体 ヨーロッパ統合

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006700460891
書誌種別 図書
書名 欧州連合 統治の論理とゆくえ  岩波新書 新赤版  
書名ヨミ オウシュウ レンゴウ 
著者名 庄司 克宏/著
著者名ヨミ ショウジ カツヒロ
出版者 岩波書店
出版年月 2007.10
ページ数 10,216,6p
大きさ 18cm
分類記号 329.37
分類記号 329.37
ISBN 4-00-431099-0
内容紹介 「欧州憲法」制定の挫折、東方拡大による加盟国間の軋轢、域内の経済格差の拡大など大きな岐路に立つEU。その壮大な実験はどこへ向かい、国際社会にどんな影響を与えているのか。超国家的統治体の軌跡、仕組みを明快に解説。
著者紹介 1957年和歌山県生まれ。慶應義塾大学大学院法学研究科博士課程単位取得満期退学。同大学法科大学院教授。著書に「EU法」など。
件名 ヨーロッパ共同体、ヨーロッパ統合
言語区分 日本語
書評掲載紙 中日新聞・東京新聞 朝日新聞 読売新聞 日本経済新聞

(他の紹介)内容紹介 「欧州憲法」制定の挫折、東方拡大による加盟国間の軋轢、域内の経済格差の拡大など、様々な困難に直面し、大きな岐路に立つEU。その壮大な実験は、どこへ向かおうとしているのか。国際社会にどんな影響を与えているのか。各国の文化の違いや利害の対立を調整し、深化・発展してきた仕組みを明快に解説し、その将来像を展望する。
(他の紹介)目次 第1部 EUの実像―超国家的統治体の仕組み(EUを知るために―統治機構としてのEU
拡大するEU
変貌するEU―欧州憲法条約からの転換)
第2部 EUを動かす論理―国家主権を超えて(域内市場の論理
自由移動と各国文化
EU市民権の論理
単一通貨の論理―ユーロの仕組み)
第3部 EUの挑戦―国際的共生と対立(国際ルールの形成・発展とEU―法の支配・人権と環境
EUの安全保障戦略
EUは東アジアのモデルとなるか)
(他の紹介)著者紹介 庄司 克宏
 1957年和歌山県生まれ。慶應義塾大学大学院法学研究科博士課程単位取得満期退学。二松学舎大学国際政治経済学部助教授、在ベルギー日本国大使館専門調査員(欧州安全保障担当)、ケンブリッジ大学客員研究員、欧州大学院大学(フィレンツェ)客員研究員、横浜国立大学大学院教授などを経て、慶應義塾大学法科大学院教授、日本EU学会理事長(2008年11月まで)、ジャン・モネ・チェア。専攻、EU法(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。