検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 5 在庫数 5 予約数 0

書誌情報

書名

情緒論 セカイをそのまま見るということ    

著者名 切通 理作/著
出版者 春秋社
出版年月 2007.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0117527846914.6/キリ/1階図書室65A一般図書一般貸出在庫  
2 厚別西8213000394914/キ/図書室一般図書一般貸出在庫  
3 もいわ6312024745914/キ/図書室一般図書一般貸出在庫  
4 はっさむ7310373852914/キ/図書室一般図書一般貸出在庫  
5 新発寒9210421609914/キ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2007
914.6 914.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006700456404
書誌種別 図書
書名 情緒論 セカイをそのまま見るということ    
書名ヨミ ジョウチョロン 
著者名 切通 理作/著
著者名ヨミ キリドオシ リサク
出版者 春秋社
出版年月 2007.10
ページ数 271,2p
大きさ 20cm
分類記号 914.6
分類記号 914.6
ISBN 4-393-33264-1
内容紹介 なつかしいって、どういうこと? オタクから川端康成まで、「情緒」の正体を解き明かす体感批評。故実相寺昭雄監督との対談「覗き穴から見るということ」特別収録。
著者紹介 1964年東京生まれ。文化批評。和光大学・高校講師。文化批評。「宮崎駿の<世界>」で第24回サントリー学芸賞受賞。ほかの著書に「サンタ服を着た女の子」など。
言語区分 日本語
書評掲載紙 日本経済新聞 中日新聞・東京新聞

(他の紹介)内容紹介 なつかしいって、どういうこと?「情緒」の正体を解き明かす体感批評。
(他の紹介)目次 セカイをそのまま見るということ―まえがきにかえて
情緒論
せつないかもしれない―情緒と「エロ」
覗き穴から見るということ―実相寺昭雄監督とエロスを語る
ぬっと出る、ということ
昭和ブームの中で消える「町」
はじまりの空
(他の紹介)著者紹介 切通 理作
 1964年東京生れ。和光大学、高校講師。文化批評。『宮崎駿の「世界」』(ちくま新書)で第24回サントリー学芸賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。