山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

地中熱ヒートポンプシステム     

著者名 北海道大学地中熱利用システム工学講座/著
出版者 オーム社
出版年月 2007.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0119242758KR528.2/ホ/2階郷土118B郷土資料貸出禁止在庫   ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2007
2007
528.2 528.2
空気調和 地熱 ヒート ポンプ

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006700451209
書誌種別 図書
書名 地中熱ヒートポンプシステム     
書名ヨミ チチュウネツ ヒート ポンプ システム 
著者名 北海道大学地中熱利用システム工学講座/著
著者名ヨミ ホッカイドウ ダイガク チチュウネツ リヨウ システム コウガク コウザ
出版者 オーム社
出版年月 2007.9
ページ数 8,167p
大きさ 26cm
分類記号 528.2
分類記号 528.2
ISBN 4-274-20448-7
内容紹介 欧米では一般的な省エネ手法として認知され、我が国でもようやく着目されるようになってきた地中熱ヒートポンプシステム。その基礎知識、設計手順、および導入事例などについて解説。建築設備技術者の実務に役立つ書。
件名 空気調和、地熱、ヒート ポンプ
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 本書は、平成16年10月〜平成19年9月の3年間、北海道大学大学院工学研究科内に設立された寄附講座地中熱利用システム工学講座の活動の一環としてまとめられたもので、地中熱ヒートポンプシステムに関する基礎知識、設計手順、および導入事例などについて、建築設備技術者の実務に直截役立つように解説しています。
(他の紹介)目次 1章 地中熱ヒートポンプシステムの基礎知識
2章 地中熱交換器
3章 熱源機(ヒートポンプ)と補機
4章 冷暖房システム
5章 地中熱ヒートポンプシステムの設計
6章 地中熱ヒートポンプシステムの評価と将来展望
付録 地中熱ヒートポンプシステムの実施例


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。