検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報

書名

上野の山はパンダ日和 泣いて、笑って、喜んで、いま    

著者名 佐川 義明/著
出版者 東邦出版
出版年月 2007.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0117504407489.5/サ/1階図書室52A一般図書一般貸出在庫  
2 新琴似2012641763489/サ/図書室一般図書一般貸出在庫  
3 澄川6012563604489/サ/図書室12一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2007
2007
489.57 489.57
パンダ

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006700450413
書誌種別 図書
書名 上野の山はパンダ日和 泣いて、笑って、喜んで、いま    
書名ヨミ ウエノ ノ ヤマ ワ パンダ ビヨリ 
著者名 佐川 義明/著
著者名ヨミ サガワ ヨシアキ
出版者 東邦出版
出版年月 2007.10
ページ数 180p
大きさ 19cm
分類記号 489.57
分類記号 489.57
ISBN 4-8094-0643-0
内容紹介 上野動物園でパンダ9頭を担当した“パンダのお父さん”が現役を退いた。試行錯誤の繰り返しだった23年間の喜怒哀楽と、パンダへの感謝、そして変わらぬ愛を、いま語る。
著者紹介 1947年栃木県生まれ。宇都宮大学農学部畜産科卒業。上野動物園教育普及課嘱託職員。同動物園飼育課に23年間勤務し、9頭すべてのパンダの世話をした。著書に「パンダの腹時計」など。
件名 パンダ
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 9頭を担当した“パンダのお父さん”が現役を退いた。試行錯誤の繰り返しだった23年間の喜怒哀楽と、パンダへの感謝、そして変わらぬ愛を、いま語る。
(他の紹介)目次 第1章 ジャイアントパンダがやってきた(偶然が重なって
手探り状態から始まったパンダ飼育
パンダのかわいらしさの秘密
飼育係の一日、パンダの一日)
第2章 パンダフィーバーのそばで(パンダは人気者
パンダとタイヤの意外な関係
ランランとカンカン結婚ゴールイン
ランランとカンカンの死
ホァンホァンとフェイフェイとの日々)
第3章 赤ちゃんパンダ、ついに誕生(ホァンホァンの発情とはじめての人工授精
13年目の達成と残念な結果チュチュ
待ちに待った赤ちゃんの誕生
成長するトントン
元気なトントンに人間たちは右往左往
ホァンホァン、トントンの子離れ
ユウユウ誕生)
第4章 飼育係のパンダの見方(パンダと離れて気づいたこと
11年ぶりのパンダ舎と、大人になったトントン
リンリンとシュアンシュアンのお見合い大作戦
パンダの繁殖について、思うこと
わたしが考える“動物園”とは
21歳になったリンリンと定年退職)
第5章 パンダと過ごした時間


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。