検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

まもなく開演 コンサートホールの音響の仕事  シリーズ《アーツマネジメント》  

著者名 三好 直樹/著
出版者 新評論
出版年月 2007.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0117497149760.6/ミ/書庫1一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2007
760.69 760.69
音楽会 舞台効果 電気音響工学 建築音響学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006700447555
書誌種別 図書
書名 まもなく開演 コンサートホールの音響の仕事  シリーズ《アーツマネジメント》  
書名ヨミ マモナク カイエン 
著者名 三好 直樹/著
著者名ヨミ ミヨシ ナオキ
版表示 改訂版
出版者 新評論
出版年月 2007.9
ページ数 17,307p
大きさ 19cm
分類記号 760.69
分類記号 760.69
ISBN 4-7948-0749-6
内容紹介 音響家による音楽コンサートの舞台裏! 音の性格と演奏会で求められる音響性能、演奏会における音響の仕事、ホールスタッフとしてするべきこと・してはいけないことなどを解説。プロの音響家から音楽ファンまで楽しめる一冊。
著者紹介 1948年東京生まれ。早稲田大学第一文学部中退。舞台機構調整(音響機構調整)1級技術者、および検定委員(東京都)。明治座舞台株式会社勤務。日本音響家協会会員、元副会長。
件名 音楽会、舞台効果、電気音響工学、建築音響学
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 音響家によるコンサートの舞台裏。指定管理者制度が導入された今。
(他の紹介)目次 第1章 クラシック音楽とは(ヨーロッパにおける音楽の地位
使用人としての音楽家 ほか)
第2章 クラシック音楽会―その多様性(オーケストラコンサートの形態
演奏される楽曲の種別 ほか)
第3章 建築音響と電気音響(直接音と間接音
遮音、透過、吸音、残響という概念 ほか)
第4章 コンサートホールの音響の仕事(アナウンスや開演音楽の送出
司会、解説などの拡声 ほか)
第5章 コンサートホールの一日―スタッフのやるべきこと、やってはいけないこと(利用開始前の準備
利用開始 ほか)
(他の紹介)著者紹介 三好 直樹
 1948年東京生まれ。9歳から18歳までの人格形成期を札幌と釧路で過ごす。早稲田大学第一文学部中退。大学で男声合唱団(グリークラブ)に入団し、東京文化会館、東京厚生年金会館、大阪フェスティヴァルホールなどのステージに立つ。中退後、ふとした縁で、外来のロックアーティストの音響クルーとしてプロオーディオの世界に入る。1982年、新橋演舞場の音響担当として歌舞伎に出会い、純邦楽の勉強をする機会を得る。1990年、東京芸術劇場開場に伴い大ホールの音響担当として現在に至る。開演中のステージの上の響きを体験するためにオーケストラ付属の合唱団員として東京芸術劇場、サントリーホール、東京文化会館などで、20ステージを超える演奏経験している。明治座舞台株式会社勤務。日本音響家協会会員元副会長、舞台機構調整(音響機構調整)1級技術者、舞台機構調整(音響機構調整)検定委員(東京都)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。