検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

「女ことば」はつくられる   未発選書  

著者名 中村 桃子/著
出版者 ひつじ書房
出版年月 2007.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0117398990814.9/ナ/書庫1一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2007
814.9 814.9

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006700438273
書誌種別 図書
書名 「女ことば」はつくられる   未発選書  
書名ヨミ オンナコトバ ワ ツクラレル 
著者名 中村 桃子/著
著者名ヨミ ナカムラ モモコ
出版者 ひつじ書房
出版年月 2007.7
ページ数 351p
大きさ 20cm
分類記号 814.9
分類記号 814.9
ISBN 4-89476-352-4
内容紹介 大切な日本文化である「女ことば」の政治性とは-。「女ことば」を言説によって形成された信念・知識・規範と考えて、その歴史的形成を明らかにする。
著者紹介 1955年東京生まれ。上智大学大学院外国語学研究科言語学専攻博士課程前期修了。関東学院大学教授。著書に「ことばとフェミニズム」「ことばとジェンダー」など。
件名 女性語
言語区分 日本語

(他の紹介)目次 序章 「女ことば」に対する二つのアプローチ(本質主義・進化論的アプローチ
本質主義・進化論的アプローチの問題点 ほか)
第1部 規範の対象としての女の言葉づかい(「女の話し方」イデオロギーの創生
「女房詞」の規範化―「女の話し方」に回収される女の創造的な言語行為)
第2部 ジェンダーと「国語」―明治の国民国家成立と「女ことば」(「男の国語」の創生
「女の話し方」イデオロギーの完成 ほか)
第3部 女の国民化と「国語」―近代総力戦の「女ことば」(天皇制国家の伝統となった「女ことば」―植民地支配の正当化
「ジェンダー化された国語」の創生―ジェンダーが担う近代と伝統の相克)
第4部 「女ことば」の脱政治化・本質化―「女らしさ」の戦後(自然な「女らしさ」の象徴となった「女ことば」
「ジェンダー化された国語」の再生産―天皇制からの切り離し)
(他の紹介)著者紹介 中村 桃子
 1955年東京生まれ。1981年上智大学大学院外国語学研究科言語学専攻博士課程前期修了。1987年関東学院大学専任講師。1991年関東学院大学助教授。1992‐1994年カナダ、ブリティッシュ・コロンビア州立大学客員研究員。1997年より関東学院大学教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。