検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 14 在庫数 7 予約数 0

書誌情報

書名

アンパンマンとホラ・ホラコ   アンパンマンのおはなしわくわく  

著者名 やなせ たかし/さく・え
出版者 フレーベル館
出版年月 2007.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0119095396J/ア/絵本418,19絵本一般貸出貸出中  ×
2 中央図書館0119391639J/ア/絵本418,19絵本一般貸出貸出中  ×
3 厚別8012985910J/ア/絵本145絵本一般貸出貸出中  ×
4 西区民7112417592J/ア/小型本絵本一般貸出貸出中  ×
5 篠路コミ2510182344J/ア/小型本絵本一般貸出在庫  
6 拓北・あい2311989780J/ア/図書室絵本一般貸出在庫  
7 太平百合原2410370841J/ア/図書室絵本一般貸出在庫  
8 3312130515J/ア/絵本絵本一般貸出貸出中  ×
9 白石東4212058236J/ア/絵本1絵本一般貸出在庫  
10 菊水元町4313099345J/ア/図書室絵本一般貸出在庫  
11 北白石4410343190J/ア/絵本1絵本一般貸出貸出中  ×
12 厚別西8210473222J/ア/図書室絵本一般貸出在庫  
13 藤野6210486210J/ア/絵本絵本一般貸出在庫  
14 はっさむ7313030061J/ア/図書室絵本一般貸出貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2018
814.9 814.9
日本語-俗語 時事用語

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006700414346
書誌種別 図書
書名 アンパンマンとホラ・ホラコ   アンパンマンのおはなしわくわく  
書名ヨミ アンパンマン ト ホラ ホラコ 
著者名 やなせ たかし/さく・え
著者名ヨミ ヤナセ タカシ
出版者 フレーベル館
出版年月 2007.4
ページ数 [32p]
大きさ 23×25cm
分類記号 E
分類記号 E
ISBN 4-577-03373-9
内容紹介 「あたしはホラーマンのむすめなの!」 大きなほら貝の中から飛び出してきたホラ・ホラコのはなしはホント? それとも…? アンパンマンはホラコを背中に乗せて、ホラーマンを探しに行きます。2007年夏公開映画の絵本。
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 明治、大正、昭和、平成。この間に生まれ、消えていったことばを振り返り、時代の変化を見る。
(他の紹介)目次 「スワルトバートル」―外国語もどきが消えたワケ
「テクシー」―もじりが消えたワケ
「江戸る」―「る」ことばが消えたワケ
「エンゲルスガール」―流行語が消えたワケ
「メッチェン」―若者ことばが消えたワケ
「冷コー」―老人語が消えたワケ
「電気会社の社長」―隠語が消えたワケ
「馬の爪」―業界用語が消えたワケ
「人三化七」―卑罵表現が消えたワケ
「ヘビーをかける」―外来語慣用句が消えたワケ
「隠し」―一般語が消えたワケ
「異人」―明治時代語が消えたワケ
(他の紹介)著者紹介 米川 明彦
 1955年生まれ。梅花女子大学教授。学術博士。専門は日本語語彙(特に俗語)・手話研究。『日本語‐手話辞典』(監修)で第17回新村出賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。