山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 5 在庫数 5 予約数 0

書誌情報

書名

誰でも読める日本古代史年表 ふりがな付き    

著者名 吉川弘文館編集部/編
出版者 吉川弘文館
出版年月 2006.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0117324590210.3/ダ/1階図書室34B一般図書一般貸出在庫  
2 新琴似2012697211R210/ダ/参考図書参考資料貸出禁止在庫   ×
3 東札幌4012620078R210.3/ヨ/図書室2参考資料貸出禁止在庫   ×
4 西岡5012657291210.3/ダ/図書室2一般図書一般貸出在庫  
5 澄川6012737091R210.3/ダ/参考図書3,4参考資料貸出禁止在庫   ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2006
210.3 210.3

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006600373639
書誌種別 図書
書名 誰でも読める日本古代史年表 ふりがな付き    
書名ヨミ ダレデモ ヨメル ニホン コダイシ ネンピョウ 
著者名 吉川弘文館編集部/編
著者名ヨミ ヨシカワ コウブンカン ヘンシュウブ
出版者 吉川弘文館
出版年月 2006.12
ページ数 5,619,42p
大きさ 23cm
分類記号 210.3
分類記号 210.3
ISBN 4-642-01436-5
内容紹介 「日本史総合年表[第2版]」の内容をそのまま収録して縦組みに再編し、記事などにふりがなを施した、便利で詳細な年表。原始より1155年(久寿2年)までを収録。「国史大辞典」と連動した索引なども付載する。
件名 日本-歴史-古代-年表
言語区分 日本語
受賞情報 学校図書館出版賞

(他の紹介)著者紹介 小澤 俊夫
 1930年中国長春生まれ。口承文芸学者。日本女子大学教授、ドイツ、マールブルク大学客員教授、筑波大学副学長、白百合女子大学教授を歴任。国際口承文芸学会副会長及び日本口承文芸学会会務も務める。92年より全国各地で「昔ばなし大学」を開講、98年には独自の昔話研究と実践、若手研究者の育成を目的として、「小澤昔ばなし研究所」を設立した。また、99年には季刊誌『子どもと昔話』を刊行し、昔話の研究と語りの現場を結びつけることに努めている。07年には、ヴァルター・カーン財団のヨーロッパメルヒェン賞を受賞した(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。