検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

司法は腐り人権滅ぶ   講談社現代新書  

著者名 井上 薫/著
出版者 講談社
出版年月 2007.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 東札幌4012573707327/イ/新書14一般図書一般貸出在庫  
2 旭山公園通1210319172327/イ/新書一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

井上 薫
2007
327.04 327.04
裁判 司法

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006700420358
書誌種別 図書
書名 司法は腐り人権滅ぶ   講談社現代新書  
書名ヨミ シホウ ワ クサリ ジンケン ホロブ 
著者名 井上 薫/著
著者名ヨミ イノウエ カオル
出版者 講談社
出版年月 2007.5
ページ数 222p
大きさ 18cm
分類記号 327.04
分類記号 327.04
ISBN 4-06-149893-8
内容紹介 いま、裁判所がおかしい。国民は常識を働かせて司法の暴走を止めねばならない。小泉首相靖国神社違憲判決など3つの有名判決と裁判員制度を仔細に検討、世にまかり通る欺瞞を撃つ!
著者紹介 1954年東京生まれ。東京大学大学院理学系研究科化学専門課程修士課程修了。元横浜地裁判事。著書に「狂った裁判官」「司法のしゃべりすぎ」「法廷傍聴へ行こう」など多数。
件名 裁判、司法
言語区分 日本語
書評掲載紙 読売新聞

(他の紹介)内容紹介 いまや裁判所が人権を侵害し、最高裁すら憲法に違反している。イカれた判事(?)のアキれた判決。
(他の紹介)目次 序章 司法は腐り人権滅ぶ
第1章 憲法裁判所ごっこ―尊属殺重罰規定違憲判決
第2章 「蛇足判決」の弊害―小泉首相靖国神社参拝違憲判決
第3章 これぞ越権の違法―愛媛玉串料訴訟最高裁大法廷判決
第4章 裁判員制度は廃止すべきである
終章 司法を変えられるのは国民のみ
(他の紹介)著者紹介 井上 薫
 1954年東京生まれ。78年東京大学理学部化学科卒、80年東京大学大学院理学系研究科化学専門課程修士課程修了。民間企業の研究所に勤務した後、独学で司法試験に挑戦し83年合格。86年判事補、96年判事に任官。2006年4月、横浜地裁で退官(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。