検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報

書名

列藩騒動録  下 講談社文庫  

著者名 海音寺 潮五郎/[著]
出版者 講談社
出版年月 2007.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0180932915913.6/カイ/21階文庫92一般図書一般貸出在庫  
2 東札幌4013350873913.6/カイ/2文庫17一般図書一般貸出在庫  
3 南区民6113190075913/カ/2文庫一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

海音寺 潮五郎
2007
913.6 913.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006700419482
書誌種別 図書
書名 列藩騒動録  下 講談社文庫  
書名ヨミ レッパン ソウドウロク 
著者名 海音寺 潮五郎/[著]
著者名ヨミ カイオンジ チョウゴロウ
出版者 講談社
出版年月 2007.5
ページ数 455p
大きさ 15cm
分類記号 913.6
分類記号 913.6
ISBN 4-06-275730-0
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 「ぼくはこの人物を歴史家が言うほどには買わない」―随所に自らの解釈、主観を差し挟みつつ、武士気質、執拗な謀略、幕府との対立、家臣の権力争いなど、複雑に絡み合ったお家騒動の真実を作者は紐解いていく。仙石、生駒、桧山、宇都宮、阿波に勃発した諸騒動の顛末を、豊富な資料の元に鮮やかに再現。
(他の紹介)著者紹介 海音寺 潮五郎
 1901年鹿児島県生まれ。國學院大學高等師範部卒。中学校の教師を務めながら執筆を開始。’36年『天正女合戦』『武道伝来記』で直木賞を受賞する。その後、菊池寛賞、NHK放送文化賞、日本芸術院賞などに輝く。紫綬褒章を受章、文化功労者に選出されたが、’77年に76歳で他界した(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。