山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

総説キリスト教史  1  原始・古代・中世篇 

著者名 荒井 献/監修   出村 彰/監修
出版者 日本キリスト教団出版局
出版年月 2007.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0117237040192/ソ/11階図書室33A一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2024
2024
486 486
昆虫

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006700397154
書誌種別 図書
書名 総説キリスト教史  1  原始・古代・中世篇 
書名ヨミ ソウセツ キリストキョウシ 
著者名 荒井 献/監修
著者名ヨミ アライ ササグ
著者名 出村 彰/監修
著者名ヨミ デムラ アキラ
出版者 日本キリスト教団出版局
出版年月 2007.2
ページ数 332p
大きさ 22cm
分類記号 192
分類記号 192
ISBN 4-8184-0621-6
内容紹介 原始教会に始まり、地中海世界への拡大、初期カトリシズム成立、国家宗教の位置の獲得、そして進歩と反動が渦巻く中世へ-。キリスト教の誕生から中世後期まで15世紀に及ぶ壮大な歴史を描く概説書。
件名 キリスト教-歴史
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 昆虫の体の不思議なつくりやしくみ、さまざまな驚くべき生態をやさしく紹介!迫力満点の昆虫のカラー写真・拡大写真が満載。
(他の紹介)目次 第1章 地球は虫の惑星
第2章 昆虫のミクロの世界
第3章 昆虫の体のつくりの不思議
第4章 昆虫ブームの立役者たち
第5章 昆虫の不思議な生態
第6章 昆虫の移住の思わぬ影響
(他の紹介)著者紹介 阿達 直樹
 1961年、愛知県名古屋市生まれ。東京学芸大学地学科卒業後、教職に就き、現在は大田区立貝塚中学校教諭。伊豆大島赴任をきっかけに、主に伊豆諸島をフィールドとして活動し、1995年、ミヤマクワガタの一亜種(Lucanus maculifemoratus adachii Tsukawaki)に献名される。ミクロの世界にも興味を持ち、走査型電子顕微鏡による、昆虫や植物の花粉、ケイソウなど600点以上の画像をインターネットで公開中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。