蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
書名 |
虫への愛が止まらない 刺されて咬まれて食べまくったヤバい探虫記
|
著者名 |
平坂 寛/著
|
出版者 |
実務教育出版
|
出版年月 |
2023.10 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
澄川 | 6013125734 | 486/ヒ/ | 図書室 | 12 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
ファーブルと日本人
養老 孟司/著,…
養老先生と虫 : 役立たずでいいじ…
養老 孟司/著
図解身近にあふれる「昆虫」が3時間…
金子 大輔/著
大江戸虫図鑑
西田 知己/著
昆虫館はスゴイ! : 昆虫館スタ…2
全国昆虫施設連絡…
サイレント・アース : 昆虫たちの…
デイヴ・グールソ…
きらわれ虫の真実 : なぜ、ヤツら…
谷本 雄治/著,…
昆虫学者はやめられない
小松 貴/著
怪虫ざんまい : 昆虫学者は今日も…
小松 貴/著
昆虫の惑星 : 虫たちは今日も地球…
アンヌ・スヴェル…
昆虫館はスゴイ! : 昆虫館…[1]
全国昆虫施設連絡…
ぼくの昆虫学の先生たちへ
今福 龍太/著
大衆文化のなかの虫たち : 文化昆…
保科 英人/著,…
虫ぎらいはなおるかな? : 昆虫の…
金井 真紀/文と…
本と虫は家の邪魔 : 奥本大三郎対…
奥本 大三郎/著
昆虫戯画びっくり雑学事典 : えっ…
丸山 宗利/文,…
昆虫学者はやめられない : 裏山の…
小松 貴/著
今日も、こっそり虫観察!
矢野 芳子/著
昆虫こわい : カラー版
丸山 宗利/著
虫と人と環境と : 北海道新…第2集
岩佐 光啓/著
昆虫の哲学
ジャン=マルク・…
カブトムシゆかりの虫活! : 虫と…
カブトムシゆかり…
昆虫はもっとすごい
丸山 宗利/著,…
虫の虫
養老 孟司/著
奥本昆虫記
奥本 大三郎/著
裏山の奇人 : 野にたゆたう博物学
小松 貴/著
文化昆虫学事始め
三橋 淳/編,小…
ときめき昆虫学
メレ山 メレ子/…
昆虫記者のなるほど探訪 : 「昆虫…
天野 和利/著
毎日が楽しくなる「虫目」のススメ …
鈴木 海花/著
身近な虫たちの華麗な生きかた
稲垣 栄洋/著,…
わっ!ヘンな虫 : 探検昆虫学者の…
西田 賢司/写真…
ジャン=アンリ・ファーブルの時間
日仏友好百五十年…
昆虫未来学 : 「四億年の知恵」に…
藤崎 憲治/著
蝶も蛾もうつくしい : 虫屋なる日…
田川 研/著・挿…
手塚治虫の昆虫博覧会
手塚 治虫/著,…
虫目で歩けば : 蟲愛づる姫君のむ…
鈴木 海花/文
散歩の昆虫記
奥本 大三郎/著
虫のフリ見て我がフリ直せ
養老 孟司/著,…
やくみつるの昆虫図鑑
やく みつる/著
昆虫楽園 : インセクト・パラダイ…
澤口 たまみ/著
虫と人と本と
小西 正泰/著
養老孟司のデジタル昆虫図鑑
養老 孟司/著
虫屋のみる夢
田川 研/著
私の脳はなぜ虫が好きか?
養老 孟司/著
山のおじゃまむし : わが昆虫人生
野平 照雄/著
日本一の昆虫屋 : 志賀昆虫普及社…
志賀 夘助/著
蝶を育てるアリ : わが昆虫フィー…
矢島 稔/著
虫屋の虫めがね
田川 研/著
三人寄れば虫の知恵
養老 孟司/著,…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001798560 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
虫への愛が止まらない 刺されて咬まれて食べまくったヤバい探虫記 |
書名ヨミ |
ムシ エノ アイ ガ トマラナイ |
著者名 |
平坂 寛/著
|
著者名ヨミ |
ヒラサカ ヒロシ |
出版者 |
実務教育出版
|
出版年月 |
2023.10 |
ページ数 |
239p |
大きさ |
19cm |
分類記号 |
486.04
|
分類記号 |
486.04
|
ISBN |
4-7889-2389-8 |
内容紹介 |
毒グモに咬まれると体が麻痺、ハブムカデに咬まれると手がクリームパンに。茹でると絶品シロスジカミキリの幼虫、うまさとリスクが隣り合わせのアフリカマイマイのエスカルゴ風…。虫を愛しすぎた男のセルフ人体実験の記録。 |
著者紹介 |
長崎県出身。生きもの専門のライター。(公財)黒潮生物研究所客員研究員として深海魚の研究も行う。著書に「喰ったらヤバいいきもの」「深海魚のレシピ」など。 |
件名 |
昆虫 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
毒グモに咬まれて体が麻痺する。ハブムカデに咬まれると手がクリームパンになる。虫を愛しすぎた男のセルフ人体実験の記録。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 刺されて咬まれて魅了された愛しい虫たち(クモ編 ハチ編 ムカデ編 サソリ編 バッタ編 アリ編 カメムシ編 甲虫編) 第2章 虫の魅力を胃で知る(実食編) 第3章 憧れとスリルの虫の世界 |
(他の紹介)著者紹介 |
平坂 寛 1985年生まれ。長崎県出身。生きもの専門のライターとして、世界各地で珍しい生きものを捕獲し、観察記録や実際に触れたり食べたりした体験記を執筆している。(公財)黒潮生物研究所客員研究員として深海魚の研究も行う(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ