検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

頭がいい人のゴルフ習慣術   幻冬舎新書  

著者名 小泉 十三/著
出版者 幻冬舎
出版年月 2007.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0117943662783.8/コ/書庫1一般図書一般貸出在庫  
2 苗穂・本町3413106745783/コ/新書一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2007
783.8 783.8
ゴルフ

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006700407677
書誌種別 図書
書名 頭がいい人のゴルフ習慣術   幻冬舎新書  
書名ヨミ アタマ ガ イイ ヒト ノ ゴルフ シュウカンジュツ 
著者名 小泉 十三/著
著者名ヨミ コイズミ ジュウゾウ
出版者 幻冬舎
出版年月 2007.3
ページ数 198p
大きさ 18cm
分類記号 783.8
分類記号 783.8
ISBN 4-344-98027-3
内容紹介 練習すれどもミスを繰り返すのはなぜなのか? アマチュアの著者が本格的なレッスンを受け、プロの名言に触発されつつ、伸びる人の考え方を分析。あなたの上達を妨げている思い込みと常識を覆す!
著者紹介 1956年生まれ。早稲田大学文学部卒業。出版社を経て独立し事務所を構える。単行本の編集・執筆を精力的に行っている。著書に「頭がいい人の習慣術」など。
件名 ゴルフ
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 熱心に練習し、レッスン書を読み漁っても、ミスを繰り返すのはなぜなのか?ゴルフ歴十五年、月イチゴルファーだった著者が一念発起。本格的な個人レッスンを受け、プロの名言にも触発されながら、伸びる人に共通する考え方をあぶり出す。「“ボールをよく見ろ”という嘘」「“クラブはゆっくり振れ”の本当の意味」など、あなたの上達を妨げている思い込みと常識を覆す。アマチュアだからこそ、理想のゴルフを追求できた画期的一冊。
(他の紹介)目次 プロローグ 賢い人ほどゴルフは伸びる
第1章 上達を阻む五つの盲点
第2章 “狙う”ための“構え”をつくる
第3章 コースに強い人のショット&アプローチ法
第4章 ラウンド中の自己コントロール術
第5章 “パットの女神”を味方につける
第6章 確実に身につく練習法とは
(他の紹介)著者紹介 小泉 十三
 1956年生まれ。早稲田大学文学部卒業後、出版社に入社し、書籍の編集に携わる。その後、独立して事務所を構え、現在は単行本の編集・執筆を精力的に行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。