検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

ウェブを進化させる人たち ITの新しい潮流を創る15人の声  NT2X  

著者名 湯川 鶴章/責任編集
出版者 翔泳社
出版年月 2007.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0117334110007.3/ウ/書庫2一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2007
007.35 007.35
情報産業 経営者

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006700401991
書誌種別 図書
書名 ウェブを進化させる人たち ITの新しい潮流を創る15人の声  NT2X  
書名ヨミ ウェブ オ シンカ サセル ヒトタチ 
著者名 湯川 鶴章/責任編集
著者名ヨミ ユカワ ツルアキ
出版者 翔泳社
出版年月 2007.3
ページ数 279p
大きさ 21cm
分類記号 007.35
分類記号 007.35
ISBN 4-7981-1369-2
内容紹介 CGM・集合知・ソーシャルメディア・バイラル広告…。Web2.0時代のIT企業家はどこに勝機を見いだすか? ポッドキャスト『湯川鶴章のIT潮流』の中から15人のインタビューを書籍化。
著者紹介 1958年和歌山県生まれ。米カリフォルニア州立大学サンフランシスコ校経済学部卒業。時事通信編集委員。国際大学グローバル・コミュニケーション・センターフェロー。
件名 情報産業、経営者
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 Web2.0時代のIT企業家はどこに勝機を見いだすか?
(他の紹介)目次 1 コンシューマビジネスの旗手たち(SNSは社会的なインフラになる―ミクシィ笠原健治氏
購入までのすべてのステップで情報を提供するサービスへ―ECナビ宇佐美進典氏
モバイルゲームで大成功、狙いはケータイポータル―ディー・エヌ・エー守安功氏
ネットの集合知をリアルに生かす手段を提供したい―アイスタイル吉松徹郎氏)
2 IT戦略家が潮流を読む(経営者のネットワークで日本流のベンチャー育成を―グロービス・キャピタル・パートナーズ小林雅氏
シリコンバレー型キャピタリストが注目する日本型イノベーション―GMO VenturePartners村松竜氏
オープンなネットワークがなければ民主主義はありえない―伊藤穣一氏)
3 企業はネットとどう向き合うべきか(新しい広告技術でCGMのマネタイズを―ドリコム内藤裕紀氏
サイトは企業そのもの、Webを戦略的に使う―ネットイヤーグループ石黒不二代氏
新しいターゲットメディアマジックミドルへのアプローチ―インフォバーン小林弘人氏
企業広報も2.0の時代―ニューズ・ツー・ユー神原弥奈子氏)
4 既存ビジネスを打ち破るWebイノベーター(「どこでもドア」を作りたい―マイネット・ジャパン上原仁氏
マリオがBダッシュで嬉しい!みたいな情報化社会を―チームラボ猪子寿之氏
良いものをたくさんの人に提供するもの作りがしたい―はてな近藤淳也氏
ネットのこちら側でGoogleと戦っていく―ホットリンク内山幸樹氏)
(他の紹介)著者紹介 湯川 鶴章
 時事通信編集委員。先端技術が専門。1958年和歌山県生まれ。大阪の高校を卒業後、渡米。米カリフォルニア州立大学サンフランシスコ校経済学部卒業。サンフランシスコの地元紙記者を経て、時事通信社米国法人に入社。シリコンバレーの黎明期から米国のハイテク産業を中心に取材を続ける。通算20年間の米国生活を終え2000年5月に帰国、現職。国際大学グローバル・コミュニケーション・センター(GLOCOM)フェロー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。