検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

時に、若者が歴史を創った ホリエモン・コールをもう一度    

著者名 有木 賢操/著
出版者 毎日ワンズ
出版年月 2007.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0117222257007.3/ア/書庫2一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2007
2007
007.35 007.35
堀江 貴文 ライブドア

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006700393649
書誌種別 図書
書名 時に、若者が歴史を創った ホリエモン・コールをもう一度    
書名ヨミ トキ ニ ワカモノ ガ レキシ オ ツクッタ 
著者名 有木 賢操/著
著者名ヨミ アリキ ケンソウ
出版者 毎日ワンズ
出版年月 2007.2
ページ数 197p
大きさ 19cm
分類記号 007.35
分類記号 007.35
ISBN 4-901622-19-6
内容紹介 信長、大塩平八郎、三島由紀夫、ホリエ…。紊乱者と呼ばれる多くの若者が権力と闘い消えていった。彼らは世を騒がせて終わったのであろうか。ライブドア事件を追い、ホリエの「罪」だけでなく「功」について考える。
件名 ライブドア
個人件名 堀江 貴文
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 紊乱者と呼ばれる多くの若者が権力と闘い消えていった。信長、大塩平八郎、三島由紀夫、ジンギス・ハーンとホリエ。世を騒がせて終わったのであろうか。
(他の紹介)目次 序章
第2章 ホリエ集団の行方
第3章 権力と紊乱者
第4章 ホリエモン出版本
第5章 矛盾を秘めた逮捕劇
第6章 時代の寵児が辿った道
第7章 粉飾とは何か
第8章 関連会社
第9章 ライブドアの推移
(他の紹介)著者紹介 有木 賢操
 経営学博士。大正14年広島県生まれ。明治大学法学部卒。太平洋戦争により出征(陸軍少尉)。復員後、父の家業を継ぐ。生家は代々、城跡(鷹ノ巣)を郷し、慶応年間、祖父が村落に蚊帳の製造技術を広め、有木姓は崇神天皇の御代、吉備津彦命の山陽道出陣に供奉、豪族有鬼一族を成敗した功により命(みこと)より賜る。明大(広告論)教授・松本滝蔵氏(衆議院議員、外務政務次官、歴任)の秘書。社会主義研究会主宰、31才独立、マイクロフイルム導入、ブライド紙開発、日刊工業新聞嘱託、三井物産機械産業部嘱託、日綿嘱託、アマダ顧問を経る。現職、(株)アリキ・(株)ADD・クロースタジオ・(株)悠々伊豆ゴルフ倶楽部・(株)ありあけ。フローレンス名誉市民(アメリカ)・ホノルル大学講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。