検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

地震と人間   シリーズ<都市地震工学>  

著者名 大野 隆造/編   瀬尾 和大/[ほか]著
出版者 朝倉書店
出版年月 2007.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0117323808369.3/ジ/1階図書室46A一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2007
2007
369.31 369.31
地震災害 災害予防

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006700390561
書誌種別 図書
書名 地震と人間   シリーズ<都市地震工学>  
書名ヨミ ジシン ト ニンゲン 
著者名 大野 隆造/編
著者名ヨミ オオノ リュウゾウ
著者名 瀬尾 和大/[ほか]著
著者名ヨミ セオ カズオオ
出版者 朝倉書店
出版年月 2007.1
ページ数 5,116p
大きさ 26cm
分類記号 369.31
分類記号 369.31
ISBN 4-254-26527-9
内容紹介 都市の震災時に現れる様々な人間行動を分析し、被害を最小限に食い止めるための予防対策を考察。被災者の行動を理解し、復興の動向を捉え、さらに今後の防災への取り組みを考える上で、多くの有用な観点を示す。
著者紹介 1949年愛知県生まれ。東京工業大学大学院理工学研究科博士課程修了。同大学院総合理工学研究科教授。
件名 地震災害、災害予防
言語区分 日本語

(他の紹介)目次 1 都市の震災(震災への取り組み
震災の歴史的考察 ほか)
2 災害の行動科学(さまざまな災害の現れ方と特性
災害と情報 ほか)
3 リスク認知とコミュニケーション(地震災害問題における社会的・心理的側面
リスク認知の一般的性質と地震災害リスクについての一般的特徴 ほか)
4 地震時火災と避難行動―情報伝達と地理イメージ変形を考慮した地震時行動シミュレーション(地震時避難行動に関する意識調査と地理的イメージ調査
伝聞情報判断モデル ほか)
(他の紹介)著者紹介 大野 隆造
 1949年愛知県に生まれる。1982年東京工業大学大学院理工学研究科博士課程修了。東京工業大学大学院総合理工学研究科教授、工学博士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
瀬尾 和大
 東京工業大学大学院総合理工学研究科人間環境システム専攻教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
藤井 聡
 東京工業大学大学院理工学研究科土木工学専攻教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
青木 義次
 東京工業大学大学院理工学研究科建築学専攻教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
大佛 俊泰
 東京工業大学大学院情報理工学研究科情報環境学専攻助教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。