検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

金融論をつかむ   TEXTBOOKS TSUKAMU  

著者名 前多 康男/著   鹿野 嘉昭/著   酒井 良清/著
出版者 有斐閣
出版年月 2006.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0117310896338/キ/1階図書室41B一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2006
338.01 338.01
金融

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006700384853
書誌種別 図書
書名 金融論をつかむ   TEXTBOOKS TSUKAMU  
書名ヨミ キンユウロン オ ツカム 
著者名 前多 康男/著
著者名ヨミ マエダ ヤスオ
著者名 鹿野 嘉昭/著
著者名ヨミ シカノ ヨシアキ
著者名 酒井 良清/著
著者名ヨミ サカイ ヨシキヨ
出版者 有斐閣
出版年月 2006.12
ページ数 11,310p
大きさ 22cm
分類記号 338.01
分類記号 338.01
ISBN 4-641-17701-5
内容紹介 はじめて学ぶ人に向けて、27のユニットで、理論・制度・政策をわかりやすく解説。たえず変化する現代の金融を考えるために最低限必要な概念と知識が着実に身につきます。巻末には文献案内も収録。
著者紹介 1959年東京都生まれ。慶應義塾大学経済学部教授。ミネソタ大学Ph.D.(経済学)。
件名 金融
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 はじめて学ぶ人に向けて、27のユニットで、理論・制度・政策をわかりやすく解説。たえず変化する現代の金融を考えるために最低限必要な概念と知識が着実に身につく。複雑な金融の世界を見つめ、その本質に迫るための第一歩を、いま踏み出そう。
(他の紹介)目次 第1章 金融とは
第2章 金融システムの設計
第3章 ファイナンスの基礎
第4章 日本の金融経済
第5章 金融市場の機能と仕組み
第6章 金融機関の役割、種類と監督規制
第7章 金融政策の理論分析―伝統的な金融政策
第8章 現代の金融政策―非伝統的な金融政策
第9章 グローバル経済のもとでの金融政策運営
(他の紹介)著者紹介 前多 康男
 1959年、東京都に生まれる。1982年、慶應義塾大学経済学部卒業。1990年、ミネソタ大学大学院経済学研究科博士課程修了。国際大学専任講師、大阪大学大学院助教授、同教授を経て、慶應義塾大学経済学部教授。ミネソタ大学Ph.D.(経済学)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
鹿野 嘉昭
 1954年、京都府に生まれる。1977年、同志社大学経済学部卒業。1977年、日本銀行入行。筑波大学助教授、日本銀行金融研究所調査役、21世紀政策研究所研究主幹を経て、同志社大学経済学部教授。大阪大学博士(経済学)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
酒井 良清
 1951年、福島県に生まれる。1975年、慶應義塾大学経済学部卒業。1986年、ミネソタ大学大学院経済学研究科博士課程修了。横浜市立大学国際総合科学部教授。ミネソタ大学Ph.D.(経済学)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。