検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

Touchstone大橋晃朗の家具     

著者名 大橋 晃朗/[作]   多木 浩二/監修   伊東 豊雄/監修   坂本 一成/監修   藤塚 光政/写真
出版者 TOTO出版
出版年月 2006.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0117281477758/オ/1階図書室57B一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

大橋 晃朗 多木 浩二 伊東 豊雄 坂本 一成 藤塚 光政
2006

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006600357516
書誌種別 図書
書名 Touchstone大橋晃朗の家具     
書名ヨミ タッチストン オオハシ テルアキ ノ カグ 
著者名 大橋 晃朗/[作]
著者名ヨミ オオハシ テルアキ
著者名 多木 浩二/監修
著者名ヨミ タキ コウジ
著者名 伊東 豊雄/監修
著者名ヨミ イトウ トヨオ
出版者 TOTO出版
出版年月 2006.9
ページ数 319p
大きさ 21cm
分類記号 758.087
分類記号 758.087
ISBN 4-88706-273-7
内容紹介 機能を超えて、かたちを超えて、デザインの臨界に至った大橋晃朗の珠玉の家具を、初公開を含む写真、スケッチ、ドローイング、図面で網羅。多木浩二、伊東豊雄、坂本一成によるテキスト、最後のインタビューも収録する。
著者紹介 1938〜92年。愛知県生まれ。桑沢デザイン研究所卒業後、篠原一男に師事し、建築を学ぶ。桑沢デザイン研究所非常勤講師、東京造形大学教授等を務めた。
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 機能を超えて、かたちを超えて、デザインの臨界に至った珠玉の家具を初公開を含む写真、スケッチ、ドローイング、図面で網羅。多木浩二、伊東豊雄、坂本一成によるテキスト、最後のインタビューも収録。もう巡り遭えない家具たちがここにある。すべてのデザイナーに贈りたい一冊。
(他の紹介)目次 概念とイマジネーションの重奏
大橋晃朗さんについて想うこと
1973‐1983
1984‐1990
ドローイング、データ
補遺 家族ゲーム、文化ゲーム―文化の錯綜体としての家具


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。