検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 5 在庫数 4 予約数 0

書誌情報

書名

算数・数学が得意になる本   講談社現代新書  

著者名 芳沢 光雄/著
出版者 講談社
出版年月 2006.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0119357424410/ヨ/1階新書81一般図書一般貸出在庫  
2 東札幌4012529311410/ヨ/新書14一般図書一般貸出貸出中  ×
3 厚別8013204675410/ヨ/図書室6一般図書一般貸出在庫  
4 白石区民4113015269410/ヨ/新書一般図書一般貸出在庫  
5 ふしこ3213045804410/ヨ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

芳沢 光雄
2006
410 410
数学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006600326874
書誌種別 図書
書名 算数・数学が得意になる本   講談社現代新書  
書名ヨミ サンスウ スウガク ガ トクイ ニ ナル ホン 
著者名 芳沢 光雄/著
著者名ヨミ ヨシザワ ミツオ
出版者 講談社
出版年月 2006.5
ページ数 222p
大きさ 18cm
分類記号 410
分類記号 410
ISBN 4-06-149840-1
内容紹介 「マイナスかけるマイナスはなぜプラス?」 そんな素朴な疑問について考える、数学的思考法のレッスン。小学校の算数から高校の基礎的な数学までの範囲のうちで、よく見かけるつまずきや疑問についてわかりやすく説明する。
著者紹介 1953年東京生まれ。学習院大学理学部数学科卒業。東京理科大学理学部教授(大学院理学研究科教授)。著書に「ビジネス数学入門」「ふしぎな数のおはなし」「数学的思考法」など。
件名 数学
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 マイナスかけるマイナスはなぜプラス?本当の力がつく『数学的思考法』のレッスン。「くり上がり・くり下がりがわかるコツ」から微分積分まで、「つまずき」を乗り越えるヒントが満載。
(他の紹介)目次 第1部 小学校算数の「つまずき」(「数」って何?
くり上がり・くり下がりがわかるコツ
検算の大切さ ほか)
第2部 中学校数学の「つまずき」(まず移項と数直線を学んでおこう
「負の数」を含む掛け算・割り算
掛け算記号の省略・累乗・絶対値 ほか)
第3部 高校数学の「つまずき」(記号は単なる言葉にすぎない
三角関数は三角比から理解する
2次関数で学ぶ位置関係 ほか)
(他の紹介)著者紹介 芳沢 光雄
 1953年東京生まれ。学習院大学理学部数学科卒業。慶応義塾大学商学部助教授、城西大学理学部教授等を経て、東京理科大学理学部教授(大学院理学研究科教授)。専門は数学・数学教育(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。