山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

対話で学ぶ認知心理学   対話で学ぶ心理学シリーズ  

著者名 塩見 邦雄/編
出版者 ナカニシヤ出版
出版年月 2006.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0116994732141.5/タ/書庫2一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2006
141.51 141.51
認知

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006600314177
書誌種別 図書
書名 対話で学ぶ認知心理学   対話で学ぶ心理学シリーズ  
書名ヨミ タイワ デ マナブ ニンチ シンリガク 
著者名 塩見 邦雄/編
著者名ヨミ シオミ クニオ
出版者 ナカニシヤ出版
出版年月 2006.3
ページ数 6,184p
大きさ 21cm
分類記号 141.51
分類記号 141.51
ISBN 4-88848-876-2
内容紹介 脳の働きのうちの「認知」の機能に焦点をあてる。知覚や注意・表象、記憶といった基礎的な認知機能および学習に関する基本的な知識を、学生と先生の対話形式で楽しく学ぶ書。
著者紹介 兵庫教育大学大学院教授。教育学博士(京都大学)。臨床心理士。
件名 認知
言語区分 日本語

(他の紹介)目次 第1章 認知・学習
第2章 知覚
第3章 記憶
第4章 注意
第5章 教授・学習
第6章 認知発達
(他の紹介)著者紹介 塩見 邦雄
 兵庫教育大学大学院教授。教育学博士(京都大学)。臨床心理士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。