蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
書名 |
いったい私はどう成りたいのだろう 真宗入門
|
著者名 |
渡邉 晃純/著
|
出版者 |
樹心社
|
出版年月 |
2006.1 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0116939521 | 188.7/ワ/ | 書庫2 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
図解眠れなくなるほど面白い歎異抄
山口 謠司/監修
超訳歎異抄
[親鸞/述],安…
歎異抄を読む : 今、念仏に生きる…
田中 好三/著
歎異抄にであう
阿満 利麿/著
人生の目的 : 旅人は、無人の広野…
高森 顕徹/著,…
一億三千万人のための『歎異抄』
高橋 源一郎/著
人生の目的 : 旅人は、無人の広野…
高森 光晴/著,…
大きな活字で歎異抄 : 現代語訳
[親鸞/述],山…
歎異抄 : 心に刺さるメッセージ
田代 俊孝/著
歎異抄 : 図解 : たよる まか…
齋藤 孝/著
てきとう和尚が説くこの世の歩き方 …
浦上 哲也/著
親鸞が導く歎異抄
釈 徹宗/監修,…
くり返し読みたい歎異抄
釈 徹宗/監修,…
歎異抄ってなんだろう
高森 光晴/著,…
伊藤比呂美の歎異抄
伊藤 比呂美/著
こころのお掃除1日1掃 : 人生の…
松本 紹圭/著
生きて死ぬ力
石上 智康/著
マンガ歎異抄をひらく
和田 清人/脚本…
歎異抄救いのことば
釈 徹宗/著
あした元気になあれ : 寝る前5分…
川村 妙慶/著
生臭坊主とフリーターの「歎異抄」 …
伊達 一啓/著
心が「スーッ」と晴れるほとけさまが…
岡本 一志/著
人生後半こう生きなはれ
川村 妙慶/[著…
梅原猛の『歎異抄』入門
梅原 猛/著
わが心の歎異抄
今井 雅晴/著
心が「ほっ」とするほとけさまの50…
岡本 一志/著
法然と親鸞の信仰
倉田 百三/[著…
お坊さん、「女子の煩悩」どうしたら…
三浦 性曉/著
聞法の用意
蜂屋 賢喜代/著
お星さまは知っている : おかげさ…
赤川 浄友/著
悪と往生 : 親鸞を裏切る『歎異抄…
山折 哲雄/著
ありのままに、ひたむきに : 不安…
大谷 光淳/著
僧侶(おぼうさん)31人のぽけっと…
人間(ひと)は死んでもまた生き続け…
大谷 暢順/著
晴れてよし、降ってよし、いまを生き…
佛光寺/著
歎異抄のことば
玉木 興慈/著
お天道さまは見ている
赤川 浄友/著
親鸞と歎異抄
今井 雅晴/著
歎異抄の近代
子安 宣邦/著
私訳歎異抄
[親鸞/述],五…
なぜ生きる2
高森 顕徹/著
歎異抄
[親鸞/述],金…
あなたは、あなたのままでいい : …
川村 妙慶/著,…
幸せのタネをまくと、幸せの花が咲…2
岡本 一志/著,…
他力本願のすすめ
水月 昭道/著
幸せのタネをまくと、幸せの花…[1]
岡本 一志/著
もしもあなたが、あと1年のいのちだ…
川村 妙慶/著
脱「臆病」入門 : 自分をすり減ら…
松本 圭介/著
脱「臆病」入門 : 自分をすり減ら…
松本 圭介/著
願いの力
大谷 光真/著
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1006600289463 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
いったい私はどう成りたいのだろう 真宗入門 |
書名ヨミ |
イッタイ ワタクシ ワ ドウ ナリタイ ノ ダロウ |
著者名 |
渡邉 晃純/著
|
著者名ヨミ |
ワタナベ コウジュン |
出版者 |
樹心社
|
出版年月 |
2006.1 |
ページ数 |
206p |
大きさ |
20cm |
分類記号 |
188.74
|
分類記号 |
188.74
|
ISBN |
4-434-07363-X |
内容紹介 |
私たちは日々、何を拠りどころにして、何に向かって生きているのでしょうか。釈尊、親鸞聖人の「目覚め」とは何か、その原点を問いながら、生きることの意味、「いのち」の意味を平易に語り明かす真宗入門の書。 |
件名 |
真宗、仏教-法話 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
私たちは日々、何を拠りどころにして、何に向かって、生きているのでしょうか。いったい何に成ろう、どう成ろうとしているのでしょうか。また、どう成ったら、本当に落ち着くのでしょうか。―釈尊、親鸞聖人の「目覚め」とは何か、その原点を問いながら、生きることの意味、“いのち”の意味を平易に語り明かす真宗入門の書。 |
(他の紹介)目次 |
1章 生まれた意義と生きる喜び(仏陀=目覚めた人 ああ、私は眠っていた、迷っていた ほか) 2章 汝は、汝に成ればよい(現代人の飢えはどこで満たされるのか 自己を生きる―自由と平等を生きる根拠 真実の言葉を聞こう―掲示伝道・寺報発行から教えられたこと) 3章 「まこと」に出会うということ(“一つ世界”に出会いたい 「有縁の知識に依る」―歎異抄に聞く) 4章 真宗の生活(命日 縁を生きる 「思い」を立場とはしない いのちをつなぐもの わが身を法にひたして) |
内容細目表
前のページへ