山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

素晴らしい装束の世界 いまに生きる千年のファッション    

著者名 八條 忠基/著
出版者 誠文堂新光社
出版年月 2005.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 厚別8012462530383/ハ/図書室6一般図書一般貸出在庫  
2 西岡5012494208383/ハ/大型本5一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2005
383.1 383.1
服装-歴史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006500278617
書誌種別 図書
書名 素晴らしい装束の世界 いまに生きる千年のファッション    
書名ヨミ スバラシイ ショウゾク ノ セカイ 
著者名 八條 忠基/著
著者名ヨミ ハチジョウ タダモト
出版者 誠文堂新光社
出版年月 2005.12
ページ数 159p
大きさ 26cm
分類記号 383.1
分類記号 383.1
ISBN 4-416-80544-6
内容紹介 十二単や束帯、狩衣などに代表される日本の装束。歴史、重ね色と文様、用語、着付け方法など、わかりやすい語り口で平安以来の伝統装束に関する様々な知識を紹介する。
件名 服装-歴史
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 本書はわかりやすい語り口で、平安以来の伝統装束に関する様々な知識を得ることの出来る、いままでにない画期的な内容を備えています。
(他の紹介)目次 第1章 装束の歴史
第2章 装束の種類
第3章 装束の色と文様
第4章 装束の構成具
第5章 装束を支える人々
第6章 装束の着方
第7章 装束を身近に体験
第8章 巻末資料装束の染織・仕立て用語


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。