検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

漆の技法 「炎芸術」工芸入門講座    

著者名 柴田 克哉/[著]
出版者 阿部出版
出版年月 2012.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0119051266752/シ/1階図書室57A一般図書一般貸出在庫  
2 図書情報館1310276397752/シ/2階図書室ART-322一般図書貸出禁止在庫   ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2012
752 752

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000581078
書誌種別 図書
書名 漆の技法 「炎芸術」工芸入門講座    
書名ヨミ ウルシ ノ ギホウ 
著者名 柴田 克哉/[著]
著者名ヨミ シバタ カツヤ
出版者 阿部出版
出版年月 2012.9
ページ数 94p
大きさ 29cm
分類記号 752
分類記号 752
ISBN 4-87242-334-1
内容紹介 陶磁器のうるしによる修復法「金継ぎ」から、漆工芸の基本である「塗り」の「拭き漆」、「加飾」の基本となる「漆絵」「蒔絵」、自由な造形物を漆で固める「乾漆」技法までを紹介。『炎芸術』連載を修正して書籍化。
著者紹介 1958年東京都生まれ。東京芸術大学大学院美術研究科漆芸専攻修了。「小文間工房」開設。「取手アートプロジェクト」ワークショップなどの他に武蔵野美術大学非常勤講師なども務める。
件名 漆器-技法
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 始まりは、古書店の置物盗難事件。しかしその奥にかくされていた、犯人の本当のねらいは…。タイムとメモリは真相究明にのりだす。今回も超老探偵・門奈弥五郎の名推理が炸裂!!「MONNA探偵事務所」いよいよ本格始動!人気シリーズ第2弾。
(他の紹介)著者紹介 新庄 節美
 静岡県に生まれる。グラフィックデザイナーとして活動しながら、子ども向けの読み物を書きはじめる。『夏休みだけ探偵団(1) 二丁目の犬小屋盗難事件』で講談社児童文学新人賞を受賞。大人向けの推理小説では『修羅の夏 江戸冴富蔵捕者暦』(東京創元社)があり、世代を越えて、幅広い分野で活躍している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
大庭 賢哉
 1970年神奈川県に生まれる。フリーのイラストレーターとして、児童書を始め、雑誌等で活動している。昨年、初めての漫画の単行本『トモネン』(宙出版)を出版し、さまざまな分野で意欲的に活動している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。