検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

もっと知りたい日本の季語     

著者名 小林 貴子/著
出版者 本阿弥書店
出版年月 2005.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 澄川6012501166911.3/コ/図書室16一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2005
911.307 911.307
歳時記

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006500252187
書誌種別 図書
書名 もっと知りたい日本の季語     
書名ヨミ モット シリタイ ニホン ノ キゴ 
著者名 小林 貴子/著
著者名ヨミ コバヤシ タカコ
出版者 本阿弥書店
出版年月 2005.8
ページ数 223p
大きさ 19cm
分類記号 911.307
分類記号 911.307
ISBN 4-7768-0141-8
内容紹介 亀鳴く、青梅雨、薬狩、重陽、虎落笛、事始、恵方など、日本人として知っておきたい100の季語を収録。さまざまな伝統を持つ季語の歴史的背景や奥深さを解説した一冊。『俳壇』連載を再編集、加筆修正して単行本化。
著者紹介 1959年長野県生まれ。『岳』編集長。現代俳句協会会員、俳文学会会員、日本文藝家協会会員。2003年第58回現代俳句協会賞受賞。句集に「海市」「北斗七星」など。
件名 歳時記
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 日本人として知っておきたい100の季語。さまざまな伝統をもつ季語の歴史的背景や奥深さを解説した一書。
(他の紹介)目次 春(蛙の目借時
春の湊 ほか)
夏(軽暖
水無月 ほか)
秋(竜淵に潜む
冷まじ ほか)
冬(小六月
冬至 ほか)
新年(御降
削掛 ほか)
(他の紹介)著者紹介 小林 貴子
 1959年8月15日長野県飯田市生れ。1979年信州大学人文学部に入学、専攻は国文学。松本の水が肌に合ったのか、現在まで在住。1981年信州大学学生俳句会、岳俳句会に入会し、宮坂静生先生に師事。2003年第58回現代俳句協会賞受賞。現在「岳」編集長。現代俳句協会会員、俳文学会会員、日本文芸家協会会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。