山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 8 在庫数 8 予約数 0

書誌情報

書名

欧州(ヨーロッパ)陶磁紀行 マイセン|ウェッジウッド|セーヴル  ほたるの本  

著者名 南川 三治郎/写真・文
出版者 世界文化社
出版年月 2005.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 元町3012392985751/ミ/図書室6B一般図書一般貸出在庫  
2 厚別8012580224751/ミ/図書室8一般図書一般貸出在庫  
3 西岡5012484993751/ミ/図書室9一般図書一般貸出在庫  
4 澄川6012500101751/ミ/図書室14一般図書一般貸出在庫  
5 9012788692751/ミ/図書室8A一般図書一般貸出在庫  
6 旭山公園通1210294102751/ミ/図書室一般図書一般貸出在庫  
7 太平百合原2410349290751/ミ/図書室一般図書一般貸出在庫  
8 はちけん7410003078751/ミ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

南川 三治郎
2005
751.3 751.3
陶磁器-ヨーロッパ

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006500250074
書誌種別 図書
書名 欧州(ヨーロッパ)陶磁紀行 マイセン|ウェッジウッド|セーヴル  ほたるの本  
書名ヨミ ヨーロッパ トウジ キコウ 
著者名 南川 三治郎/写真・文
著者名ヨミ ミナミカワ サンジロウ
出版者 世界文化社
出版年月 2005.8
ページ数 143p
大きさ 21cm
分類記号 751.3
分類記号 751.3
ISBN 4-418-05220-8
内容紹介 ヨーロッパ三大名窯であるマイセン、ウェッジウッド、セーヴルの魅力と美の遺産を巡る旅。栄光の歴史とマイスターたちの技を訪ね、見事なアンティークを所蔵するシャトー美術館を辿る。『家庭画報』掲載を再構成し刊行。
著者紹介 1945年三重県生まれ。東京写真大学卒業。大宅壮一東京マスコミ塾・第一期出塾。パリを拠点に取材活動をするフォトグラフィック・ライター。著書に「アトリエの巨匠・100人」など。
件名 陶磁器-ヨーロッパ
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 ヨーロッパ三大名窯、その魅力と美の遺産。栄光の歴史とマイスターたちの技を各工房に訪ね、見事なアンティークを所蔵するシャトー美術館を辿る旅。
(他の紹介)目次 第1章 マイセン(ドイツ)―ヨーロッパ磁器の王者(モーリツブルク城―ザクセン王の優雅な暮らしを物語る狩猟の館へ
ピルニッツ宮殿―エルベ上流の河畔に建つ優美なバロックの夏の離宮
ツヴィンガー宮殿―バロックの街ドレスデンに残る大いなる美の遺産)
第2章 ウェッジウッド(イギリス)―女王の許しを得た器(ヴォルリッツ城―旧東ドイツの城館に残るウェッジウッドの至宝
ポタリーズ・ミュージアム&アートギャラリー―「ファースト・デイの壺」など白眉のウェッジウッド作品
ウェッジウッド本社―一大プロジェクト進行中 二〇〇七年に新美術館オープン ほか)
第3章 セーヴル(フランス)―華麗なるフランス美学の粋(フォンテーヌブロー城―皇后マリー・ルイーズ所有の佳品「愛のキューピッド」
マルメゾン城―ナポレオンゆかりのパリ郊外の城
ニシム・ド・カモンド美術館―珍しい鳥尽くしの図柄を飾るパリの邸宅美術館 ほか)
(他の紹介)著者紹介 南川 三治郎
 写真家。1945年三重県生まれ。東京写真大学卒業後、大宅壮一東京マスコミ塾・第一期出塾。パリを拠点にヨーロッパの“人と文化”に焦点を当て取材活動をするフォトグラフィック・ライター(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。