検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

金融広告を読め どれが当たりで、どれがハズレか  光文社新書  

著者名 吉本 佳生/著
出版者 光文社
出版年月 2005.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 菊水元町4313034565338/ヨ/新書一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

吉本 佳生
2005
338.18 338.18
投資 利殖 広告

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006500227633
書誌種別 図書
書名 金融広告を読め どれが当たりで、どれがハズレか  光文社新書  
書名ヨミ キンユウ コウコク オ ヨメ 
著者名 吉本 佳生/著
著者名ヨミ ヨシモト ヨシオ
出版者 光文社
出版年月 2005.5
ページ数 501p
大きさ 18cm
分類記号 338.18
分類記号 338.18
ISBN 4-334-03306-7
件名 投資、利殖、広告
言語区分 日本語
書評掲載紙 朝日新聞

(他の紹介)内容紹介 本書は、金融機関による金融商品広告を取り上げ、その読み方を解説するものです。本書に出てくる金融商品広告の大多数は、よく読めば、そんな商品に手を出してはいけないと気がつくべきものです。これは、現実に新聞や雑誌に載る金融商品広告の圧倒的に多くがそのようなものであることを反映しています。どれが当たりの商品で、どれがハズレの商品なのか、読者自身の力で見抜くようにしていただければ、金融商品広告のウソをみつける能力がよりいっそう身につくでしょう。
(他の紹介)目次 「高金利預金」の広告―客の選別
「セット商品」の広告―手数料の水増し
「長期の預金」の広告―インフレの恐怖
「リスクとリターン」の正しい意味と考え方
「外貨で運用」の広告―コストの比較
「国債・社債・地方債」の広告―金利変動の影響
「特約つき○○」の広告―富裕層向け商品はお得?
「年金保険」の広告―老後の不安につけ込む
「投資信託」の広告―手数料のかたまり
「流行の投資信託」の広告―毎月分配はお得?
続「流行の投資信託」の広告―リスクは小さい?
「新しいテーマを追う商品」の広告―夢と現実


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。