検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

The Economistの記事で学ぶ「国際経済」と「英語」     

著者名 吉本 佳生/著   渡辺 智恵/著
出版者 日本評論社
出版年月 1998.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0110065331330.7/ヨ/書庫大型一般図書一般貸出在庫  
2 西岡5012889738330/ヨ/大型本4一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

吉本 佳生 渡辺 智恵
1998
経済 英語-解釈

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001099296
書誌種別 図書
書名 The Economistの記事で学ぶ「国際経済」と「英語」     
書名ヨミ ジ エコノミスト ノ キジ デ マナブ コクサイ ケイザイ ト エイゴ 
著者名 吉本 佳生/著
著者名ヨミ ヨシモト ヨシオ
著者名 渡辺 智恵/著
著者名ヨミ ワタナベ トモエ
出版者 日本評論社
出版年月 1998.9
ページ数 218p
大きさ 26cm
分類記号 330.7
分類記号 330.7
ISBN 4-535-55137-5
内容紹介 『The Economist』の記事から、経済的な考え方がよく示されている経済記事(コラム)を選び、解説を付した英語と経済が同時に学べる書。世界有数のクオリティ・マガジンを読み込むコツを公開。
件名 経済、英語-解釈
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 ヨーロッパ・アジア・アメリカ各国の海外経済事情、世界のビジネス・ファイナンス・経済学の最先端を伝えるレポートをたくさん掲載したThe Economistは経済雑誌のグローバル・スタンダードである。「The Economistを読むための経済学」と「英文読解のヒント」で世界有数のクオリティ・マガジンを読みこむコツを公開。
(他の紹介)目次 1 インセンティブを重視した制度のデザイン(インターネットの料金設定
環境税の2つのメリット)
2 経済データの国際比較と国際競争(ビッグマックの価格と為替レート
貿易と賃金格差の拡大)
3 貯蓄と投資の関係からみるマクロ経済(アメリカの貯蓄不足の原因
日米貿易不均衡への正しい対処法)
4 金融と通貨の安定・不安定(金融政策とインフレと株価
アジア通貨危機と投機の善悪)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。