検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

私のなかのチェーホフ   群像社ライブラリー  

著者名 リジヤ・アヴィーロワ/著   尾家 順子/訳
出版者 群像社
出版年月 2005.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0116709601980.2/ア/1階図書室69B一般図書一般貸出在庫  
2 東区民3112543412980/ア/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2005
980.2 980.2
Chekhov Anton Pavlovich Avilova Lidiia Alekseevna

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006500201473
書誌種別 図書
書名 私のなかのチェーホフ   群像社ライブラリー  
書名ヨミ ワタシ ノ ナカ ノ チェーホフ 
著者名 リジヤ・アヴィーロワ/著
著者名ヨミ リジヤ アヴィーロワ
著者名 尾家 順子/訳
著者名ヨミ オオヤ ジュンコ
出版者 群像社
出版年月 2005.2
ページ数 225p
大きさ 17cm
分類記号 980.2
分類記号 980.2
ISBN 4-905821-64-9
内容紹介 チェーホフやトルストイから力量を認められていた女性作家アヴィーロワの作品集。短編「不慣れ」「忘れられた手紙」「権力」と、チェーホフからの手紙、「かもめ」の初演によせて、回想「私のなかのチェーホフ」を収録。
著者紹介 1864〜1943年。ロシアの小説家。著書に「チェーホフとの恋」など。
個人件名 Chekhov Anton Pavlovich、Avilova Lidiia Alekseevna
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 チェーホフからもトルストイからも力量を認められていた女性作家アヴィーロワ。主婦業をしつつ作品を書き、チェーホフから助言をうけ交際をつづけた女性が晩年につづった回想は“作家との恋”として波紋を呼んだ。文学と恋と友情の間で微妙に揺れ動く二人の関係は、まるでチェーホフの描く人間喜劇のように人びとの人生を浮かび上がらせる―。
(他の紹介)目次 作品集より(不慣れ
忘れられた手紙
権力)
『かもめ』の初演によせて
チェーホフからの手紙
私のなかのチェーホフ


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。