山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報

書名

さびしさの授業   よりみちパン!セ  

著者名 伏見 憲明/著   100%Orange/装画・挿画
出版者 理論社
出版年月 2004.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0116688664S159.7/フ/児童新書28児童書一般貸出在庫  
2 新琴似2012674442159/フ/ヤング一般図書一般貸出在庫  
3 藤野6210456635J36/ヨ/4図書室児童書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

伏見 憲明 100%Orange
2004
159.7 159.7
人生訓(青年)

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006500192933
書誌種別 図書
書名 さびしさの授業   よりみちパン!セ  
書名ヨミ サビシサ ノ ジュギョウ 
著者名 伏見 憲明/著
著者名ヨミ フシミ ノリアキ
著者名 100%Orange/装画・挿画
著者名ヨミ ヒャクパーセント オレンジ
出版者 理論社
出版年月 2004.12
ページ数 146p
大きさ 20cm
分類記号 159.7
分類記号 159.7
ISBN 4-652-07804-8
件名 人生訓(青年)
言語区分 日本語
書評掲載紙 毎日新聞 産経新聞

(他の紹介)内容紹介 どうしたら自分が「生きられる場所」をみつけていくことができるのか。「ぼく」の悲痛な「いじめられ体験」をふまえながら、「世界」と「君」の間に生じる亀裂に対して、君自身のかけがえのないプライドを保ちつづけながら、ひとり向き合っていく方法を提案する。中学生以上。
(他の紹介)目次 1 きみが生きられる場所
2 ゆっくりと、信じて待つこと
3 たったひとつのプライドを守れ!
4 仲間とつながることで
5 「ふつう」であることのむずかしさ
(他の紹介)著者紹介 伏見 憲明
 1963年東京生まれ。作家。武蔵野音楽大学付属高校声楽科を経て、慶応義塾大学法学部政治学科卒業。明治学院大学非常勤講師。2003年、処女長編小説『魔女の息子』(河出書房新社)で、第40回文芸賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。