山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

いいんですよ、やり直せば     

著者名 篠沢 秀夫/著
出版者 集英社
出版年月 2002.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0115995359914.6/シノ/1階図書室65A一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

篠沢 秀夫
2004
146.89 146.89
臨床心理士

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001338356
書誌種別 図書
書名 いいんですよ、やり直せば     
書名ヨミ イインデスヨ ヤリナオセバ 
著者名 篠沢 秀夫/著
著者名ヨミ シノザワ ヒデオ
出版者 集英社
出版年月 2002.3
ページ数 197p
大きさ 20cm
分類記号 914.6
分類記号 914.6
ISBN 4-08-775302-6
内容紹介 細やかな神経をユーモアにつつみ、「シノザワ教授」と親しまれている著者が、やりなおしの人生を説く。負けを認めることも大事なことと、柔らかな精神で生きる知恵を示す。
著者紹介 1933年東京生まれ。東京大学大学院修士課程修了。明治大学教授を経て、現在は学習院大学文学部教授。著書に「もうひとつのフランス」「志賀直哉ルネッサンス」など。
言語区分 日本語

(他の紹介)目次 1章 ドキュメント 心に寄り添って(生徒、先生、保護者とかかわり、解決の糸口を探していく
子どもの気持ちを大切にして家族を支援する
チームの一員として精神病院で働くこと)
2章 臨床心理士の世界(臨床心理士とは―心理職は専門的訓練を受け、心理臨床を行う
心理職の歴史―職業としての確立には、戦争が関係あった
臨床心理士の仕事―心理学的問題をかかえた個人・集団に対して援助を行う ほか)
3章 なるにはコース(求められる適性と心構え―常識的な社会人としての資質が問われる
養成機関とカリキュラム―大学・大学院ともに人気上昇、倍率は高く猛勉強は必須
大学院生からのアドバイス(心の不思議さにひかれて
密度の濃い日々を過ごし、臨床心理士をめざす) ほか)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。