検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

Q&A死刑問題の基礎知識     

著者名 菊田 幸一/著
出版者 明石書店
出版年月 2004.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 元町3012366419326/キ/図書室3A一般図書一般貸出在庫  
2 東札幌4012433852326/キ/図書室5一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

菊田 幸一
2004
326.41 326.41
死刑

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006400154524
書誌種別 図書
書名 Q&A死刑問題の基礎知識     
書名ヨミ キュー アンド エー シケイ モンダイ ノ キソ チシキ 
著者名 菊田 幸一/著
著者名ヨミ キクタ コウイチ
出版者 明石書店
出版年月 2004.8
ページ数 126p
大きさ 21cm
分類記号 326.41
分類記号 326.41
ISBN 4-7503-1952-X
内容紹介 20問のQ&A方式で、死刑廃止運動ならびに法案の現況を各国の状況と比較しながら、死刑制度廃止についての基本的概念を提起していく。
著者紹介 1934年生まれ。明治大学大学院博士課程修了。現在、明治大学法学部教授。著書に「いま、なぜ死刑廃止か」「刑事政策の問題状況」「死刑廃止を考える」などがある。
件名 死刑
言語区分 日本語

(他の紹介)目次 死刑問題がわかる20問(国際的視野から見た死刑廃止の状況は?
国連の死刑廃止条約の内容は?
アメリカの死刑廃止状況は?
アジア諸国における死刑廃止の状況は?
死刑判決を受けるのはどんな犯罪を犯したときか?
死刑廃止運動の最近の状況は?
憲法13条「個人の尊重」と死刑
憲法31条「科刑の制約」、36条「残虐な刑罰の禁止」と死刑
死刑存置の主たる根拠は何か?
死刑存廃に、国民世論はどのように関係するか? ほか)
付録 参考資料
(他の紹介)著者紹介 菊田 幸一
 1934年生まれ。1957年中央大学法学部卒業後、明治大学大学院にて刑事法学を専攻。在学中に法務省法務総合研究所研究官補となり、64年に大学院博士課程修了。1975年より、明治大学法学部教授(犯罪学)・法学博士。2004年弁護士登録(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。