検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

進化経済学のフロンティア     

著者名 西部 忠/編著
出版者 日本評論社
出版年月 2004.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0116617689331/ニ/1階図書室40B一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2004
331.04 331.04

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006400149919
書誌種別 図書
書名 進化経済学のフロンティア     
書名ヨミ シンカ ケイザイガク ノ フロンティア 
著者名 西部 忠/編著
著者名ヨミ ニシベ マコト
出版者 日本評論社
出版年月 2004.7
ページ数 225p
大きさ 22cm
分類記号 331.04
分類記号 331.04
ISBN 4-535-55321-1
内容紹介 経済と経済学を進化的視点から研究するアプローチ「進化経済学」の未開拓地に果敢に踏み出そうとする先端的研究を集める。新たな貨幣概念を提示するもの、論理学や精神分析を用いたものなど多種多様な9論文を収録。
著者紹介 1962年生まれ。東京大学大学院経済学研究科修了。北海道大学大学院経済学研究科経済学部助教授。著書に「市場像の系譜学」など。
件名 進化経済学
言語区分 日本語
書評掲載紙 朝日新聞

(他の紹介)目次 第1部 進化経済学のフレームワーク(進化主義的な制度設計
複雑系と進化のモデル・フレームワーク)
第2部 進化する貨幣論(制度進化としての伝播投資貨幣
動物実験を通してみた貨幣の創発
生成の論理としてのフェティシズム―無意識の論理を形式化する試み)
第3部 新しい経済主体像(自律分散型市場における多層的調整企業モデル―マルチエージェント・シミュレーションにもとづく
社会科学における人間の認識の位置)
第4部 進化的パターンとマクロ現象(地域貿易協定の締結パターン
赤の女王と人間活動)
(他の紹介)著者紹介 西部 忠
 1962年生まれ。東京大学大学院経済学研究科修了。現在、北海道大学大学院経済学研究科経済学部助教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。