検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 15 在庫数 12 予約数 0

書誌情報

書名

絶滅動物のひみつ  2 学研まんが新ひみつシリーズ  

著者名 今泉 忠明/監修   下栃棚 正之/まんが
出版者 学研教育出版
出版年月 2013.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0119187862J48/ゼ/2こどもの森6B児童書一般貸出在庫  
2 元町3012698639J48/ゼ/2図書室J7a児童書一般貸出在庫  
3 西岡5012824099J48/ゼ/2図書室J5児童書一般貸出貸出中  ×
4 清田5513508860J48/ゼ/2図書室58児童書一般貸出在庫  
5 中央区民1113062010J03/ガ/2図書室児童書一般貸出在庫  
6 白石区民4113081659J03/ガ/図書室児童書一般貸出在庫  
7 豊平区民5113060411J03/ガ/図書室児童書一般貸出貸出中  ×
8 西区民7113038249J08/ガ/図書室児童書一般貸出貸出中  ×
9 拓北・あい2311959049J48/ゼ/2図書室児童書一般貸出在庫  
10 厚別西8213072146J48/ゼ/2図書室児童書一般貸出在庫  
11 厚別南8313082979J03/ガ/2図書室児童書一般貸出在庫  
12 藤野6213048157J03/ガ/2図書室児童書一般貸出在庫  
13 西野7213014918J48/ゼ/2図書室児童書一般貸出在庫  
14 はっさむ7310335398J48/ゼ/2図書室児童書一般貸出在庫  
15 はちけん7410268465J03/ガ/2図書室児童書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

赤川 次郎
2021
歴史教育 韓国-教育

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000636942
書誌種別 図書
書名 絶滅動物のひみつ  2 学研まんが新ひみつシリーズ  
書名ヨミ ゼツメツ ドウブツ ノ ヒミツ 
著者名 今泉 忠明/監修
著者名ヨミ イマイズミ タダアキ
著者名 下栃棚 正之/まんが
著者名ヨミ シモトチダナ マサユキ
出版者 学研教育出版
出版年月 2013.3
ページ数 160p
大きさ 23cm
分類記号 482
分類記号 482
ISBN 4-05-203722-1
内容紹介 ドードー、オオナマケモノ、マンモス。これらの3種の動物がどのように数を減らし、絶滅したかを、まんがや写真、イラストでくわしく解説する。知って得する「まめちしき」も掲載。見返しに地図あり。
件名 野生動物、絶滅(生物学)
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 解放以後、半世紀にわたる韓国の歴史学および歴史教育を国内外の政治状況と照らして緻密に分析。「民族意識」や「反日意識」を規定してきた要因を徹底的に検討する。
(他の紹介)目次 第1期 解放以後の韓国歴史教育の模索期(韓国解放直後における民族主義歴史教育の主張とその葛藤―「新民族主義歴史学」の建国理念を中心に
朝鮮戦争と韓国史教育の模索―第一次教育課程期を中心に ほか)
第2期 自立のための民族主体史観教育の深化(教科書国定化問題と民族主体史観教育
朴正煕政権下の人力養成論とセマウル運動―その民族・歴史認識の深化と地域認識)
第3期 植民史観克服問題と「克日」論の昂揚(第五共和国成立期における歴史教育を巡る論争―一九八一年「国史教科書内容是正のための国会公聴会」の分析
一九八二年、日本の歴史教科書問題と韓国の対応―反日から克日の論理と運動へ ほか)
第4期 民族・民主化・民衆論と歴史教育(一九九〇年前後の民主的歴史教育の主張と教科書
韓国歴史教育が当面する今日的課題―東北アジアとの対話を中心に)
(他の紹介)著者紹介 坂井 俊樹
 1951年生まれ。現職、東京学芸大学・教授。専攻は社会科教育学(主に歴史教育論)・現代韓国教育史(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。