検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

パラオ海中ガイドブック     

著者名 佐藤 良一/著
出版者 阪急コミュニケーションズ
出版年月 2003.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 厚別8011709618297/サ/図書室4一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2003
パラオ-紀行・案内記 海洋生物

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006300057658
書誌種別 図書
書名 パラオ海中ガイドブック     
書名ヨミ パラオ カイチュウ ガイドブック 
著者名 佐藤 良一/著
著者名ヨミ サトウ リョウイチ
出版者 阪急コミュニケーションズ
出版年月 2003.7
ページ数 125p
大きさ 21cm
分類記号 297.44
分類記号 297.44
ISBN 4-484-03407-7
内容紹介 パラオで長年ダイビングガイドをつとめた著者が、撮りためた写真と知識を駆使して作りあげたガイドブック。海の魚図鑑あり、ダイビングポイントの紹介あり、さらに陸での遊び方や文化、民族学的な話など盛りだくさん。
著者紹介 1968年宮城県生まれ。パラオに住み、現地でインストラクターとして活動しながら、撮影も手がけていたが、現在、東京に拠点を移して撮影活動をしている。
件名 パラオ-紀行・案内記、海洋生物
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 ブルーコーナー、ジャーマンチャネルなど16ポイントの潜り方、見どころを詳しく解説。謎のストーンモノリス、遺跡のケズなど、パラオの不思議をたどる陸上ガイドも充実。パラオの海を代表する魚がわかる、海中生きもの図鑑は必見。
(他の紹介)目次 1 海編―ダイビングポイント(ブルーコーナー
ブルーホール ほか)
2 海編―生きもの図鑑(パラオ海中図鑑大物
パラオ海中図鑑地域特有の魚 ほか)
3 海編―水辺の遊び(ジェリーフィッシュレイク
マリンレイク ほか)
4 陸編―陸の遊び(バベルダオブ島地図
ガラスマオの滝 ほか)
(他の紹介)著者紹介 佐藤 良一
 1968年宮城県生まれ。約9年間、パラオでインストラクターとして活動しながら、様々な撮影も手がけてきた。現在はベースを東京に移し、地球上を取り巻く全ての「色」をテーマに撮影活動中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。