山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報

書名

うつ家族はどうしたらよいか 兆候・治療・接し方・再発防止--迷い、悩んだとき    

著者名 西村 由貴/監修
出版者 池田書店
出版年月 2003.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 白石東4211818226493/ウ/図書室一般図書一般貸出在庫  
2 はっさむ7310040915493/ウ/図書室一般図書一般貸出在庫  
3 星置9311809801493/ウ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2003
2003
493.764 493.764
うつ病

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006300038776
書誌種別 図書
書名 うつ家族はどうしたらよいか 兆候・治療・接し方・再発防止--迷い、悩んだとき    
書名ヨミ ウツ カゾク ワ ドウシタラ ヨイカ 
著者名 西村 由貴/監修
著者名ヨミ ニシムラ ユキ
出版者 池田書店
出版年月 2003.5
ページ数 191p
大きさ 19cm
分類記号 493.764
分類記号 493.764
ISBN 4-262-12245-X
内容紹介 急増する「うつ病」。家族や身近な人がこの病気になってしまったとき、どう接したらよいか悩むものです。そんな家族のために、基礎知識から治ってからのケアまでを解説します。
件名 うつ病
言語区分 日本語

(他の紹介)目次 第1章 ひょっとして、私の家族は「うつ病?」
第2章 悩んでいてもダメ!精神科受診が先決(うつ病とはどんな病気?
神経伝達物質の低下が要因 ほか)
第3章 家族も知っておきたいうつ病の治療(通院治療と入院治療
うつ病の治療とは? ほか)
第4章 こんなことに注意を!家族の接し方(うつ病のつらさを理解する
家族がするべきこと ほか)
第5章 回復期のケア(回復の目安とは?
社会復帰のタイミング ほか)
(他の紹介)著者紹介 西村 由貴
 精神科医。1993年筑波大学大学院医学研究科博士課程修了後、国立精神神経センター精神保健研究所、科学警察研究所主任研究官等を経て、慶応義塾大学勤務。専門は社会精神医学、司法精神医学、犯罪学、精神保健学、児童思春期精神医学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。