検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

アジアの比較文化 名著解題    

著者名 岡本 さえ/編著
出版者 科学書院
出版年月 2003.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0116249392220/オ/書庫3一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2003
220 220
東洋史 図書解題

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006300031952
書誌種別 図書
書名 アジアの比較文化 名著解題    
書名ヨミ アジア ノ ヒカク ブンカ 
著者名 岡本 さえ/編著
著者名ヨミ オカモト サエ
出版者 科学書院
出版年月 2003.3
ページ数 294,32p
大きさ 19cm
分類記号 220
分類記号 220
ISBN 4-7603-0297-2
内容紹介 アジア側を主人公とした比較文化論の名著の解題集。「アジアがアジアを視る」「アジアから視る」「アジアを欧米から視る」の3分類から構成する。入門的でありながら奥深く、誰でもが興味深く読める手引書。
件名 東洋史、図書解題
言語区分 日本語

(他の紹介)目次 1 アジアがアジアを視る(法顕『法顕伝』
玄奘『大唐西域記』
義浄『南海寄帰内法伝』 ほか)
2 アジアから視る(イブン・ファドラーン『ヴォルガ・ブルガール旅行記』
朱世傑『算学啓蒙』
アンジロー述 ランチロット編『日本事情』 ほか)
3 アジアを欧米から視る(ルイス・フロイス『日本史』
アレッサンドロ・ヴァリニャーノ『日本巡察記』
リンスホーテン『東方案内記』 ほか)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。