蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
山の手 | 7040127016 | DM21/ウ/ | 図書室 | 90 | 視CD | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
3004000019737 |
書誌種別 |
視聴覚CD |
書名 |
花様芳華/伍芳 |
書名ヨミ |
カヨウホウカ |
著者名 |
伍芳/作曲・古筝
|
著者名ヨミ |
ウー ファン |
著者名 |
松井 望/作曲 |
著者名ヨミ |
マツイ ノゾム |
著者名 |
西邑 由記子/作曲 |
著者名ヨミ |
ニシムラ ユキコ |
出版者 |
東芝EMI株式会社
|
出版年月 |
2002.2 |
ページ数 |
1枚 |
大きさ |
12cm |
分類記号 |
M21
|
分類記号 |
M21
|
内容紹介 |
1.彩虹橋 伍芳/作曲・古筝 2.粧台秋思 (作曲者不明) 伍芳/古筝 3.終曲 松井 望/作曲、 伍芳/古筝 4.PURPLE SUNDOWN 西邑 由記子/作曲、 伍芳/古筝 5.童心―FANTASIA― 伍芳/作曲・古筝 6.紅楼夢 王 立平/作曲、 伍芳/古筝 7.侗族舞曲 焦 金海/作曲、 伍芳/古筝 8.竹田の子守唄 (作曲者不明) 伍芳/古筝 9.流星 伍芳/作曲・古筝 10.但願人長久 梁 弘志/作曲、 伍芳/古筝・歌 |
言語区分 |
中国語 |
(他の紹介)内容紹介 |
法学部1年生のための羅針盤!どんな心がまえで聴講したらいいのか。講義のcritical pointsは何か。スムーズに船出するためのレシピを示す。 |
(他の紹介)目次 |
第1部 法律の講義の聴き方―初歩的アドバイス(事前の心がまえ 聴講の基本姿勢) 第2部 民法学習上のアドバイス―総論(講義の具体的聴き方) 第3部 民法学習上のアドバイス―各論(民法への導き 学説というもの 解釈とは何をすることか 判例とは何か ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
米倉 明 1934年名古屋市で出生。1959年東京大学法学部卒業、同学部助手、北海道大学法学部助教授を経て、1975年東京大学法学部教授。1995年同大学定年退官、同大学名誉教授。現在、早稲田大学法学部教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
-
1 彩虹橋
-
伍芳/作曲・古筝
-
2 粧台秋思 (作曲者不明)
-
伍芳/古筝
-
3 終曲
-
松井 望/作曲 伍芳/古筝
-
4 PURPLE SUNDOWN
-
西邑 由記子/作曲 伍芳/古筝
-
5 童心―FANTASIA―
-
伍芳/作曲・古筝
-
6 紅楼夢
-
王 立平/作曲 伍芳/古筝
-
7 侗族舞曲
-
焦 金海/作曲 伍芳/古筝
-
8 竹田の子守唄 (作曲者不明)
-
伍芳/古筝
-
9 流星
-
伍芳/作曲・古筝
-
10 但願人長久
-
梁 弘志/作曲 伍芳/古筝・歌
前のページへ