検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

おおらかな介護力     

著者名 江村 利雄/著   井上 理津子/構成
出版者 リサイクル文化社大阪編集室
出版年月 2003.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0116212804N916/エ/1階図書室52B一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2003
916 916
家庭看護 認知症-闘病記

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006300023141
書誌種別 図書
書名 おおらかな介護力     
書名ヨミ オオラカ ナ カイゴリョク 
著者名 江村 利雄/著
著者名ヨミ エムラ トシオ
著者名 井上 理津子/構成
著者名ヨミ イノウエ リツコ
出版者 リサイクル文化社大阪編集室
出版年月 2003.4
ページ数 202p
大きさ 19cm
分類記号 916
分類記号 916
ISBN 4-434-03033-7
内容紹介 「妻の介護」のために市長を辞めて4年。1年7カ月で妻の痴呆は見事に回復したが、その後の悲しい「事故」に…。それでもめげない「のんきなおっさん」の泣き笑いポジティブ介護録。
著者紹介 1924年大阪府生まれ。大阪府庁を定年退職後、84年に高槻市長就任。99年、4期目途中で「妻の介護」を理由に辞任。著書に「夫のかわりはおりまへん」がある。
件名 家庭看護、認知症-闘病記
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 「妻の介護」のために市長を辞めて4年。1年7カ月で妻の痴呆は見事に回復したが、その後の悲しい「事故」に…。それでもめげない「のんきなおっさん」の泣き笑いポジティブ介護録。
(他の紹介)目次 第1章 「介護地獄」からの脱出(「早よ死んでくれ」
たたいてしまう ほか)
第2章 「おもろい介護」で痴呆が治った(介護と仕事の両立?
退職するということ ほか)
第3章 「辛いとき」をこう乗り越えた(「事故」の知らせ
誤嚥 ほか)
第4章 私の老後、妻の老後、みなさんの老後(自宅看護の始まり
意識が戻ったKさん ほか)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。