蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0116128620 | 430.4/フ/ | 書庫3 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
2 |
厚別 | 8011691253 | 430/フ/ | 図書室 | 6 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
3 |
太平百合原 | 2410162172 | 430/フ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001001383726 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
落語横丁の化学そぞろ歩き ポピュラーサイエンス |
書名ヨミ |
ラクゴ ヨコチョウ ノ カガク ソゾロアルキ |
著者名 |
古橋 昭子/共著
|
著者名ヨミ |
フルハシ アキコ |
著者名 |
山崎 昶/共著 |
著者名ヨミ |
ヤマザキ アキラ |
出版者 |
裳華房
|
出版年月 |
2002.11 |
ページ数 |
176p |
大きさ |
19cm |
分類記号 |
430.4
|
分類記号 |
430.4
|
ISBN |
4-7853-8752-1 |
内容紹介 |
「饅頭こわい」「目黒の秋刀魚」など、おなじみの落語を化学的に見てみれば…。19話のあらすじを紹介した上で自然科学の視点から落語を読み解く。1997年刊「化学屋さんが落語を聞けば」の続編。 |
著者紹介 |
1929年生まれ。青山学院大学名誉教授。著書に、「お菓子とおもちゃと化学」など。 |
件名 |
化学、落語 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)目次 |
『七草』 『三井の大黒』 『莨の火』 『たらちね』 『泣き塩』 『鹿政談』 『うどんや』 『饅頭こわい』 『小言幸兵衛』 『松山鏡』〔ほか〕 |
(他の紹介)著者紹介 |
古橋 昭子 1965年工学修士。1971年理学博士。中学、高校教師を経て1965年より青山学院に勤務。1978年より同大学教授。現在、青山学院大学名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 山崎 昶 1937年関東州大連生まれ。1960年東京大学理学部化学科卒業。1965年東京大学大学院博士課程修了。1965年東京大学助手(理学部化学教室)。1975年電気通信大学助教授(応用化学講座)。1999年日本赤十字看護大学教授。現在に至る(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ