検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報

書名

緑茶の世界 日本茶と中国茶    

著者名 松下 智/著
出版者 雄山閣
出版年月 2002.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 西岡5011692075619/マ/図書室8一般図書一般貸出貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2002
619.8 619.8

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001371515
書誌種別 図書
書名 緑茶の世界 日本茶と中国茶    
書名ヨミ リョクチャ ノ セカイ 
著者名 松下 智/著
著者名ヨミ マツシタ サトル
出版者 雄山閣
出版年月 2002.9
ページ数 230p
大きさ 19cm
分類記号 619.8
分類記号 619.8
ISBN 4-639-01773-1
内容紹介 長年にわたってアジアの茶文化の源流を踏査してきた著者が、中国と日本の名茶の製造法から喫茶習俗・文化を紹介。日本の茶道文化と緑茶飲料の未来までを展望する。
著者紹介 昭和5年長野県生まれ。愛知学芸大学(現教育大)卒業。現在、愛知大学国際コミュニケーション学部教授。社団法人豊茗会会長。著書に「日本の茶」「茶の博物誌」など。
件名
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 長年にわたってアジアの茶文化の源流を踏査してきた著者が中国と日本の名茶の製造法から喫茶習俗・文化を紹介。日本の茶道文化と緑茶飲料の未来までを展望する待望の書。
(他の紹介)目次 1 茶の歴史は緑茶から(中国茶の歴史と陸羽
少数民族の伝統的な喫茶習俗
日本茶の伝来と発展)
2 中国の名茶類(消えた古来の茶
中国の緑茶類)
3 日本の名茶類(古来の茶づくり
煎茶のつくり方
日本の緑茶と中国の緑茶
日本茶の分化)
4 ドイツ・アメリカの緑茶(ドイツの緑茶
アメリカの緑茶)
5 日本茶の二十一世紀(日本茶の特徴
未来を紡ぐ日本の茶)
(他の紹介)著者紹介 松下 智
 昭和5年、長野県下伊那郡阿南町に生まれる。愛知学芸大学(現教育大)卒業。愛知県立西尾実業高等学校教諭、愛知県立安城農林高等学校教諭を経て、愛知大学国際コミュニケーション学部教授、社団法人豊茗会会長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。