検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

小型カメラ写真術   クラシックカメラ選書  

著者名 木村 伊兵衛/著
出版者 朝日ソノラマ
出版年月 2002.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 新琴似2012034282742/キ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

木村 伊兵衛
2002
742.5 742.5
カメラ 写真-撮影

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001366335
書誌種別 図書
書名 小型カメラ写真術   クラシックカメラ選書  
書名ヨミ コガタ カメラ シャシンジュツ 
著者名 木村 伊兵衛/著
著者名ヨミ キムラ イヘエ
出版者 朝日ソノラマ
出版年月 2002.8
ページ数 163p
大きさ 21cm
分類記号 742.5
分類記号 742.5
ISBN 4-257-12035-5
内容紹介 スナップショットの大家・木村伊兵衛が、ライカ、コンタックスなどの小型カメラを駆使したテクニックを、カメラのメカニズムも含めて解説。誠文堂新光社1936年刊「最新写真科学大系第12回[2]」の復刻。
著者紹介 1901〜74年。写真家。「ライカ使いの名手」として生活に根ざした新鮮なリアリズムの表現を切り開いた。日本写真家協会初代会長を務めた。
件名 カメラ、写真-撮影
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 本書は1936(昭和11)年に、写真家の木村伊兵衛氏によるライカを中心にした「小型カメラ」のノウハウについて書かれたものである。当時の小型カメラ―35mmフィルム使用のライカ、コンタックス、スーパー・ネッテル、コダック・レチナなどを解説し、さらにローライフレックス、スーパー・シックスなどにも及んでいる。また、フィルム・フィルター・現像、そして撮影テクニックと1930年代の情況のなかで巨匠の35mmカメラ写真術が余すところなく述べられている。
(他の紹介)目次 第1章 小型カメラへ!
第2章 ライカについて
第3章 フィルムの使い方
第4章 フィルターの使い方
第5章 微粒子現像法について
第6章 撮影
第7章 フィルム幻灯用陽画作製法
第8章 引伸し印画法


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。