検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 4 在庫数 4 予約数 0

書誌情報

書名

浅間山荘事件の真実   河出文庫  

著者名 久能 靖/著
出版者 河出書房新社
出版年月 2002.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 拓北・あい2311780262309/ク/文庫一般図書一般貸出在庫  
2 太平百合原2410087031309/ク/文庫一般図書一般貸出在庫  
3 もいわ6311770553309/ク/文庫一般図書一般貸出在庫  
4 新発寒9210002375309/ク/文庫一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2002
326.23 326.23
連合赤軍

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001340823
書誌種別 図書
書名 浅間山荘事件の真実   河出文庫  
書名ヨミ アサマ サンソウ ジケン ノ シンジツ 
著者名 久能 靖/著
著者名ヨミ クノウ ヤスシ
出版者 河出書房新社
出版年月 2002.4
ページ数 401p
大きさ 15cm
分類記号 326.23
分類記号 326.23
ISBN 4-309-40651-3
件名 連合赤軍
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 一九七二年二月二十八日。銃を持った連合赤軍の数人が長野県南軽井沢の浅間山荘に押し入り、管理人の妻である牟田泰子さんを人質に立てこもって十日目、ついに強行突入の日が来た。あのとき、何があったのか?―日本テレビのアナウンサーとして現場で実況放送をした著者が、厖大な再取材によって当時の知られざる事実を明かし、全国民を震撼させた事件の全容に迫る。
(他の紹介)著者紹介 久能 靖
 1936年生まれ。東京大学卒業。日本テレビのアナウンサーとしてニュース部門を担当。東大闘争、成田闘争、浅間山荘事件、日中国交回復などを実況中継。72年、報道部記者に転じ、警視庁、労働省、自民党、国会などを担当。現在、フリーのアナウンサーとして活躍している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。