検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 13 在庫数 13 予約数 0

書誌情報

書名

いのちは見えるよ   いのちのえほん  

著者名 及川 和男/作   長野 ヒデ子/絵
出版者 岩崎書店
出版年月 2002.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0115962128J/イ/書庫2絵本一般貸出在庫  
2 新琴似2012018699J/イ/絵本絵本一般貸出在庫  
3 澄川6011704670J/イ/絵本J10絵本一般貸出在庫  
4 篠路コミ2510175512J/イ/図書室絵本一般貸出在庫  
5 太平百合原2410036848J/イ/図書室絵本一般貸出在庫  
6 ふしこ3211092493J/イ/図書室絵本一般貸出在庫  
7 苗穂・本町3410243723J/イ/絵本絵本一般貸出在庫  
8 北白石4410051959J/イ/図書室絵本一般貸出在庫  
9 東月寒5210204565J/イ/図書室絵本一般貸出在庫  
10 藤野6210366826J/イ/絵本絵本一般貸出在庫  
11 もいわ6311766403J/イ/図書室絵本一般貸出在庫  
12 新発寒9210333192J/イ/絵本絵本一般貸出在庫  
13 絵本図書館1010087839J/イ/絵本06A絵本一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

及川 和男 長野 ヒデ子
2002
E E

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001326734
書誌種別 図書
書名 いのちは見えるよ   いのちのえほん  
書名ヨミ イノチ ワ ミエルヨ 
著者名 及川 和男/作
著者名ヨミ オイカワ カズオ
著者名 長野 ヒデ子/絵
著者名ヨミ ナガノ ヒデコ
出版者 岩崎書店
出版年月 2002.2
ページ数 52p
大きさ 22×25cm
分類記号 E
分類記号 E
ISBN 4-265-00621-3
内容紹介 ルミさんは、全盲で盲学校の先生。その出産に立ち会ったお隣の女の子、エリちゃんは、「いのちは見える」の言葉に心を動かされます。やがて、ルミさんは学校にまねかれ、みんなは、赤ちゃんをだっこさせてもらって…。
言語区分 日本語
書評掲載紙 産経新聞

(他の紹介)内容紹介 全盲のお母さんの出産と一生懸命な子育てを描き、「いのち」について対話し考える絵本。
(他の紹介)著者紹介 及川 和男
 1933年、東京に生まれる。戦争で疎開、岩手に住みつく。県立一関一高卒。日本ペンクラブ、日本児童文学者協会会員。主な作品に『米に生きた男』(筑波書房、農民文化賞)『なんでも相談ひきうけます』(北の児童文学賞)などがある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
長野 ヒデ子
 1941年、愛媛県に生まれ、瀬戸内海を見て育つ。有明の海を見て子育てをする。ユニークな作風が多くの人に親しまれ、絵本やさし絵、紙芝居、エッセーなどの創作活動をつづけている。主な絵本に『おかあさんがおかあさんになった日』(サンケイ児童出版文化賞推薦)『せとうちたいこさんデパートいきタイ』(絵本にっぽん賞大賞)などがある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。