検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

100問100答医療のふしぎ     

著者名 佐藤 純一/編
出版者 河出書房新社
出版年月 2001.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 ちえりあ7900171005490/ヒ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2001
490 490
医学 医療

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001305995
書誌種別 図書
書名 100問100答医療のふしぎ     
書名ヨミ ヒャクモン ヒャクトウ イリョウ ノ フシギ 
著者名 佐藤 純一/編
著者名ヨミ サトウ ジュンイチ
出版者 河出書房新社
出版年月 2001.10
ページ数 297p
大きさ 20cm
分類記号 490
分類記号 490
ISBN 4-309-25147-1
内容紹介 病気ってなんだろう、治療はお医者任せでいいのか、癌の治療法は何でこんなにいろいろあるのか、民間医療で治るのか、ストレスとは何かなど、普段疑問に感じている病気、治療、薬の問題点を、Q&A形式で解き明かす。
著者紹介 高知医科大学医学部勤務。専門は医学概論、医学哲学、医療社会学。
件名 医学、医療
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 本書は、「医学概論」の立場から、「医療とは、病い・健康・死などをめぐる文化的社会的事象である」という視点を取り、それぞれの学問の方法に基づいて医療を考察した、「医療とは何か」の「試論集」でもある。
(他の紹介)目次 病気であること、病気になること
病気が治るとき
クスリのききめ
近代医療ができるまで
近代医療の功罪
患者の立場と医療被害
癌をめぐる論争
終末期の医療
医療をとりまく制度
現代医療の課題
伝統医療の効用
もう一つの可能性
現代の医療と癒し
(他の紹介)著者紹介 佐藤 純一
 専門は、医学概論、医学哲学、医療社会学。高知医科大学医学部所属。医療文化研究センター代表(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。