検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 15 在庫数 15 予約数 0

書誌情報

書名

国際理解に役立つ世界の衣食住  9  アジアの民族衣装 

出版者 小峰書店
出版年月 2001.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0115835266J38/コ/こどもの森5B児童書一般貸出在庫  
2 新琴似2012405268J38/コ/図書室児童書一般貸出在庫  
3 東札幌4011610088J38/ク/図書室24児童書一般貸出在庫  
4 厚別8012488113J38/コ/図書室28児童書一般貸出在庫  
5 山の手7011680290J38/コ/9大型本J30児童書一般貸出在庫  
6 9012688876J38/ク/図書室17A児童書一般貸出在庫  
7 東区民3112546621J38/コ/9図書室児童書一般貸出在庫  
8 西区民7112459214J38/コ/図書室児童書一般貸出在庫  
9 太平百合原2410029926J38/コ/図書室児童書一般貸出在庫  
10 北白石4410160669J38/コ/図書室児童書一般貸出在庫  
11 東月寒5210191911J38/コ/9図書室児童書一般貸出在庫  
12 西野7210410499J38/コ/図書室児童書一般貸出在庫  
13 はっさむ7310278093J38/コ/9図書室児童書一般貸出在庫  
14 はちけん7410013234J38/コ/9図書室児童書一般貸出在庫  
15 ちえりあ7900178034J383/コ/9常設展示1児童書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2001
2001
383 383
風俗

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001271291
書誌種別 図書
書名 国際理解に役立つ世界の衣食住  9  アジアの民族衣装 
書名ヨミ コクサイ リカイ ニ ヤクダツ セカイ ノ イショクジュウ 
出版者 小峰書店
出版年月 2001.4
ページ数 51p
大きさ 29cm
分類記号 383
分類記号 383
ISBN 4-338-17709-8
内容紹介 食べもの、住まい、衣服はその国の文化や歴史、風土や天候を物語っている。衣食住から多くの国を理解し、交流のきっかけとなるようまとめる。9ではアジアの国々の衣服を紹介。日本のきもの、インドのサリーの着方等も収録。
件名 風俗
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 9巻では、アジアの国々の衣服を紹介しています。日本独特と思っていた「きもの」ににた服がヒマラヤの山のなかの国ブータンにあったり、アジアでもヨーロッパのドレスのような服が着られていたりと、いろいろな発見があるでしょう。「着てみよう」のコーナーでは、日本のきもの、インドの「サリー」などを紹介しています。
(他の紹介)目次 1 日本の民族衣装、きものの歴史―日本
2 わたしたちの生活ときもの―日本
3 アイヌ・沖縄・近くの国の衣服―日本、朝鮮半島、モンゴル
4 中国には民族衣装がいっぱい―中国
5 チベットにもある前合わせ服―チベット自治区(中国)、ブータン
6 ヨーロッパの影響を受けた服―東南アジア1
7 暑い国のすずしい民族衣装―東南アジア2
8 インドと周辺の国の衣服―インド、パキスタン
9 イスラム教を信じる国の衣服―イスラム圏
10 多くの国に影響をあたえた衣服―トルコ
(他の紹介)著者紹介 石山 彰
 文化女子大学名誉教授。1918年山形県で生まれる。東京美術学校(現東京芸術大学)工芸科図案部で学ぶ。ヨーロッパの服装の歴史と民族服を専門に研究している。’51年東京芸術大学美術学部講師、’54年お茶の水女子大学家政学部講師、助教授をへて、お茶の水女子大学教授。家政学部被服学科で、服飾意匠学(服のデザインにかんしての学問)を教えているうちに、しだいに服飾の歴史や民族衣装に興味をもつようになる。’70年に文化女子大学家政学部教授、’94年に同大学名誉教授、2000年に服飾文化学会会長になる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
久保田 陽子
 1959年東京で生まれる。聖心女子大卒業後、大学の研究室に勤務するいっぽうで、翻訳、ライティングの仕事を開始。衣食住をはじめ、宗教、科学、健康など、さまざまな分野に興味をもつ(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。