検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報

書名

物語の体操 みるみる小説が書ける6つのレッスン    

著者名 大塚 英志/著
出版者 朝日新聞社
出版年月 2000.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 新琴似2012890782901/オ/図書室一般図書一般貸出貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

大塚 英志
2000
901.307 901.307
小説-作法

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001243816
書誌種別 図書
書名 物語の体操 みるみる小説が書ける6つのレッスン    
書名ヨミ モノガタリ ノ タイソウ 
著者名 大塚 英志/著
著者名ヨミ オオツカ エイジ
出版者 朝日新聞社
出版年月 2000.12
ページ数 215p
大きさ 19cm
分類記号 901.307
分類記号 901.307
ISBN 4-02-257546-8
内容紹介 小説が書ける人と書けない人の違いは、一体何なのか。みるみる小説が書けるように、原稿用紙に書き始める前にやっておくべき6つの基礎トレーニングと執筆技術を紹介。『小説トリッパー』連載に加筆。
著者紹介 1958年東京生まれ。筑波大学卒業。おたく系まんが誌専門の編集者を経て、現在の本業はまんが原作者及びジュニアノベルズ作家。著書に「多重人格探偵サイコ」など。
件名 小説-作法
言語区分 日本語
書評掲載紙 読売新聞

(他の紹介)内容紹介 著者は「小説を書く技術」を伝えようとする。その「技術の伝授」に関して、この本以上に役立つものはない。さらに著者は、そのことを通して、小説あるいは「文学」を神秘化するあらゆる試みを粉砕しようとする。その徹底の度合いにおいて、この本以上のものはない。これは、「文学」の側に属していると自負する者には絶対書けなかった、絶命寸前の「文学」のための(あまりに危険な)処方箋なのだ。
(他の紹介)目次 1 本当は誰にでも小説は書けるということ
2 とりあえず「盗作」してみよう
3 方程式でプロットがみるみる作れる
4 村上龍になりきって小説を書く
5 「行きて帰りし物語」に身を委ね「主題」の訪れを待つ
6 つげ義春をノベライズして、日本の近代文学史を追体験する


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。