検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

時代劇映画の思想 ノスタルジーのゆくえ  PHP新書  

著者名 筒井 清忠/著
出版者 PHP研究所
出版年月 2000.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0113702849778.2/ツ/書庫1一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

筒井 清忠
2000
778.21 778.21
映画-日本

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001239363
書誌種別 図書
書名 時代劇映画の思想 ノスタルジーのゆくえ  PHP新書  
書名ヨミ ジダイゲキ エイガ ノ シソウ 
著者名 筒井 清忠/著
著者名ヨミ ツツイ キヨタダ
出版者 PHP研究所
出版年月 2000.11
ページ数 180p
大きさ 18cm
分類記号 778.21
分類記号 778.21
ISBN 4-569-61338-1
内容紹介 痛快、反骨、悲壮美…。そこには魂を熱くする「何か」があった。時代劇の衰退によって日本人は何を失ったか。歴史社会学的視点から時代劇の文化性を再評価し、日本人のあるべきモラルと精神性を考える。
件名 映画-日本
言語区分 日本語
書評掲載紙 日本経済新聞

(他の紹介)内容紹介 松之助映画に始まり、『丹下左膳』『次郎長三国志』『大菩薩峠』など、数々のヒット作を生んだ時代劇。なぜ人々はあれほど熱狂したのか。かつて大衆は時代劇の中に、都市化・産業化のプロセスで自らが失いつつある生活様式やモラルを見た。著者はこうした時代劇の特質を「ノスタルジー装置」と名づける。本書では、時代劇の衰退と共にそれが機能しなくなったことで、日本人が何を失ったかを明らかにしていく。戦前・戦後の膨大な作品群の綿密な考察を通して、時代劇文化の真髄に迫った一冊。
(他の紹介)目次 第1章 戦前の時代劇映画史(時代劇の誕生
昭和前期時代劇の諸相―「反逆」から「国策」まで)
第2章 戦後の時代劇映画史(東宝時代劇と黒沢明
新東宝時代劇と「幽玄美」の空間
日活と松竹の時代劇
大映時代劇の世界性
東映時代劇とスターシステム)
第3章 幕末維新映画の思想(非命の倒幕派と「権力悪」―倒幕派映画の系譜
「反抗」と「敗北」の群像―佐幕派映画の系譜)
第4章 時代劇ジャンル論(時代劇の諸ジャンルと大衆意識の諸相
時代劇映画とは何か)
エピローグ 時代劇映画の危機


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。