検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

世紀末アニメ熱論     

著者名 氷川 竜介/著
出版者 キネマ旬報社
出版年月 2000.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0113621643778.7/ヒ/書庫1一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2000
778.77 778.77
アニメーション

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001218666
書誌種別 図書
書名 世紀末アニメ熱論     
書名ヨミ セイキマツ アニメ ネツロン 
著者名 氷川 竜介/著
著者名ヨミ ヒカワ リュウスケ
出版者 キネマ旬報社
出版年月 2000.7
ページ数 192p
大きさ 21cm
分類記号 778.77
分類記号 778.77
ISBN 4-87376-234-0
内容紹介 ガンダムの世紀末、ブレンパワードでアニメ再入門、アニメ世紀末から新世紀へ、疑似人間と怪獣・SF、世紀末の残像。各誌発表の20世紀で最も熱いアニメ論の集結。
件名 アニメーション
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 『20年目のザンボット3』の著者が、世紀末感覚で観たものは何か?怒濤の言霊がほとばしる。20世紀でもっとも熱いアニメ論。
(他の紹介)目次 第1章 ガンダムの世紀末(等身大でニュータイプなアニメ
ガンダムのスーパーヒーロー性 ほか)
第2章 ブレンパワードでアニメ再入門(「終わり」そして「始まり」
ガンダム20周年と最新作ブレンパワード ほか)
第3章 アニメ世紀末から新世紀へ(エヴァンゲリオンは第三衝撃
巨星、ふたたび―富野監督と高橋監督 ほか)
第4章 疑似人間と怪獣・SF(人形使いの見た真実『冥王計画ゼオライマー』より
SFと怪獣映画の遺伝子『南海奇皇』より)
第5章 世紀末の残像―『ガメラ3』という試金石
(他の紹介)著者紹介 氷川 竜介
 1958年兵庫県生。1977年に月刊「OUT」創刊2号ヤマト特集から編集・ライターを担当。アニメブーム草創期にて多くのムックやレコードに関わる。1997年に初の著書「20年目のザンボット3」(太田出版)を上梓。以後、1998年、1999年と富野由悠季監督の『ブンパワード』『∀ガンダム』関連の仕事を中心に、ムック・雑誌多数に執筆。その中でも「世紀末とものづくり」に関連する文章を核にして構成したものが本書である。近刊「アニメ新世紀王道秘伝書」(徳間書店)との併読を推奨(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。